もう〜あたまにきたっ!!
バレンタイン大作戦真っ最中のみなみ。
はりきって作るのはいい。
かーちゃんが材料を買いにいくのもいいわ。
オーブンがなくても(買い〜さ)できるレシピを考えるのもえらい。
けれど、作りっぱなしはえらくな〜〜〜〜い。
結局、ラッピングして、荷造りして、送り状書いて、発送するのは私やんっ
やるならやるで、とことんやって欲しいわけですよ。
で、明日がバレンタインデーだというのに、作ったものはそのまんまで学校へ。
今、発送業務が終了
私だって、これでも仕事があんねん。
(て、ブログ書いてるけど)
まぁね、 おじいちゃんやいとこのお兄ちゃんに一番に贈ろうという気持ちに免じて
許してあげますが、なんか腑に落ちん。
ホワイトデーになんか返ってきたら、絶対山分けやからなっ!(子どもかっ)
おまけにね、生チョコも生キャラメルも凝ったわりには数ができないので
ボリュームがないんちゃう?と
買ってあったチョコレートで簡単なものを学校行ってる間に作ったわけですよ。
この私が!! 手づくりチョコよ
そしたら昨日帰ってきたら
「
おかーさん、作ったん!?」
作ったよ
「
ふ〜ん。 食べてみよ」
おいしいやろ〜〜〜
「
ま、いいんちゃう?
でも、もうちょっとチョコの分量が多いほうがええんちゃう?」
やかましいわ
ほんま、親をなめてる。
先日も、あまりに頭にきて
「ちょっと出てくる!」と家出をしてやった。
翌朝
「もう〜おかあさん昨日どこ行ってたんよ?」
「むかついたから家出」と私。
「え? そやったん?
それならそうと言うてよ〜
調理実習に持っていく○○さがしたやん」
あかん
家出が家出になってへんし、意味ないやん。
ま、店でパソコンしてたんですけどね。
(ショボイ家出・・・)
それにしても、
出て行っても、フツーに時間が流れてフツーに寝ている
我が家はある意味すごい。
(どんだけ不良母やねん)
飲みにいってくるぞっ(どーぞ、と言われそう)
あ、その前に使い切ったチョコレート買っておかんと
簡単レシピやのに
あら? なんでそんなすぐに固まるん?
生チョコのはずが
かっちかちやぞ!
やり直してたら、全部使い切ってしまった
悔しいです!!
(↑ネタは知ってても名前わからず、探すの苦労したわ)
さぁ〜友チョコ作りの前に買っておかんとますます母の威厳がなくなる
関連記事