大忙し?
昨日家に帰ると娘がひとこと
「ブログ 長い・・・」
確かに・・・
「意味 わからんわ・・・」
小学生になんでチェックされなあかんねん
ま、確かにわかりにくいし、長い・・・・
以後気をつけま〜すどやさ〜
今日は朝から入れ替わり立ち代り来客続き。
うちだのパンのねえさんが「makanaiyaさんと待ち合わせやねん」
そうなんや〜
またまた美味しいパンをいただいちゃいました
ねえさん、いつもすいませんm(__)m
その後makanaiyaさんご夫妻が生後二ヶ月のプリンスを連れてご来店。
抱っこすると、カレはどうも私が好きらしい。
ずっと見つめて笑顔でしゃべってる
ずっとさすってきたからね〜〜〜わかってらっしゃる♪
次にやってきたのはカリスマ主婦の
としちゃん。
なんとなんとすごいおみやげを持って。
手づくりの米粉のスポンジにキャラメルムース?だっけ?
これ、手づくりでっせ〜〜〜
もっとステキな写真が
としちゃんのブログに載ってます。
それにそれに今日は節分なんで・・・と巻き寿司にお茶。
巻き寿司は今晩かぶりつかせてもらいます。
鰯は買ったけど、お寿司を買ってなかったので、めっちゃうれしい〜〜
それとこのお茶。
ネーミングがいいのはさることながら、あま〜くて、すっごく美味しい。
来る人来る人にお出しすると「このお茶おいしい〜}と皆さん言ってくださいました。
としちゃん!ほんとにほんとにありがとう〜
こういうお母さんや奥さんを持つと人生変わっちゃうね。
ま、それも君たちの人生さっ
その後
rumiさんがやってきて、またまた美味しいお茶のおみやげをいただき
梶谷さんが焼き芋の差し入れを持ってお雛さんの納品に来られ、わいわい、ガヤガヤ、
みんなで私をおいて
眼鏡屋 成→
コメダコーヒーに行っちゃいました。
ずる〜〜〜 私もシロノワール?食べてみたいやん。
そして、「咲sacra楽だより」にも登場した、私に大々的な影響を与えてくれた千田氏も何年かぶりに顔を出してくださり
嬉しかったです〜
わからない人は「咲sacra楽だより 開店10周年記念号」をお読みくださいね
その後も初めてのお客さんや常連さんやママ友、そして
花隊長、そして尾賀商店の大家のよ〜こさんがスイーツの納品に来てくださいました。
詳しくは
咲sacra楽*NEWSで。
その後もなんだかんだと来客で、早速スイーツも売れました。
すいませんね〜
皆さん またまたリレーのように退散してもらって・・・
今日も1日わさわさした咲sacra楽。
尾賀商店の静けさがなつかし〜。
関連記事