家族に乾杯
NHKの「
鶴瓶の家族に乾杯」って番組ご存知ですか?
うちのばーさん(母)が好きな番組でね、
今夜は雑用業務が終わらなかったので、
ベッドの横で残業。
残業しながら一緒にみてみる。
ベッドを起こして、テレビを見る母。
そのとなりに寄り添い座って、見る父。
鶴瓶さんの話に笑ったり、泣いたり。
その顔を覗き込んで、その反応に笑う父。
それをちょっと離れて見るわたし。
テレビの中の家族と、ここにいる家族。
どこの家族にも物語があったりしてね。
今日もいろんなところでドラマがあるんやなぁ・・・
ただ今、
ideaの絵画展の
村井宏二・由美子 ご夫妻もまた素敵なんですよ。
それぞれ違う絵を違う技法で描かれますが、価値観が似てらっしゃるような。
私が生けた花を見て 「いいですね〜」と二人で眺めておられたり
尾賀にある古い家具、作品、景色・・・
どれも二人で見て、感動され、話しておられる。
そして、いつか描きたいと写真を撮られたりして。
その光景がなんとも微笑ましくて、あったかくなります。
なかなかないよね?
あれ?
ある?
あるね。
来られたお客さんも、ほんの少ししか会っておられないのに
「ご夫婦で同じ方向見て、歩いていってはる感じが素敵やねー」と仰ってました。
村井ご夫妻とのじんわり、あたたかい時間もあと一日。
楽しませていただきます。
お次は四日市の近鉄百貨店示に出展されるんで、イレギュラーですが
29日火曜日で終了しますので、お気をつけくださいませ。
話戻りますが「鶴瓶の家族に乾杯」 普段あまり見ないけど、 いい番組ですね〜。
今日は秋田のお話で、ゲストの野際陽子さんもよかった。
92歳のおじいちゃんが奥さんを看取った話に泣いてしもた。
最後のお礼を言い合ってお別れしはったらしい。
そんな最期、すごいね。
そうそう、テレビといえば・・・
あとね、吉本新喜劇も大好きで
ばーさん、ちゃんとオチで笑うんです。
聞いて、見て、それを理解して笑う能力があることにびっくり。
時に、「そこ、おもろいか?」とつっこんでしまいますが・・・。
後から、ネタを言うだけで笑ってます。
オクレさんなんか、出てくるだけで大笑い。
出オチ? ていうの?
わかりやすいのが好きみたい^^
どんなセラピーより効果がある吉本新喜劇、お笑いってすごいね。
笑うと免疫力がアップするそうな?
皆さん、声だして笑ってますか?
今日の太郎とばーさん。
「あんなー、おばあちゃん聞いて〜
昨日の阪神な、関本のデッドボールでサヨナラ勝ちやねん。デッドボールでヒーローインタビューやで」
で、笑うの図。
セッキーもこんなところで笑われてるとは・・・。
平和や。