あいかわらず・・・

2010年05月22日 00:22

母が倒れてから、勝手ながら草津の店を閉めさせていただいており
曜日に関係なく、いろいろ動かせてもらってます。

もちろん母のことでも動いてるんですが
子どものため、自分のために時間をつかわせていただいてます。


昨日は中学校の吹奏楽祭が彦根であり、見に行って来ました。
彦根まで行くこともあまりないので
愛莊町のcoqueさんで、スタッフのしーちゃんとランチ。


元気がわく食事とチカちゃんとタカコさんの笑顔
来てよかった〜。


その後は彦根の日夏にオープンしたばかりの
ヴォーリズ建築を再生したカフェ Yeti Fazendaさんへ。

こちらはノリコさんと待ち合わせ♪

尾賀商店の営業日は誰かが店に入ってるので、
普段なかなか会えません。
こんな時を生かして、普段の罪滅ぼし?
時間の関係で三人そろうことは叶いませんでしたが
店を離れて、ランチしたり、お茶したり・・・いい時間でした。
ほんとにね〜いいスタッフに支えられ、わたしゃシアワセものだよ。
(ちびまる子ちゃん風に)

この日の二つのお店、どちらも心地いいステキなお店です。
やはり店は人が作るものですね。
心地いい接客に、癒されました。
どちらもまた行きたいですね。




そして今日はわずかな時間でしたが弘法さんへ。

いつものように陶人形の梶谷さんや、陶器の冨金原さん
染色の永野さんに会いたくて行って来ました。



朝にフェルト作家の岸田さんがお友達と山科駅で待ち合わせて
弘法市に行く・・・と聞きつけて
山科駅に降り立った私。
なんとまぁ〜ちゃっかり車に乗せて行ってもらった次第。


滞在時間一時間もなかったのですが、
いろんな方に会い、皆さんに会って、作品を見て
エネルギーをいただいてきました。

やはり、動くと、そこには何かありますね。
がんばって行った甲斐がありました。


太郎の参観にも間に合いました。
子ども達のことも、見てやらないとね。

参観後は、商品の引き取りをこの日に集約してたので
店を開けました。

そんなこんなで、あいかわらずせわしなく、走ってます

今週は日、月、火と尾賀商店に三連勤です。
是非会いに来てくださいね〜^^

日曜日は咲sacra楽*NEWSにも書きましたが、Whangdoodlesさんが来店くださいます。
楽しみです〜♪


(3月の展示会の様子)












関連記事