秋深まる山へ
月曜日は久々に休みだったので、同じく休みだったみなみとるみさんと
南山城村・童仙房にあるギャラリー
ARABONさんへ行って来ました。
お天気も良く、ドライブ日和。
村にあるイタリアンのお店 FRONTさんがお休みのため
持ち寄りお昼会となりました。
皆さん手料理を持ち寄る中
すいらんさんお惣菜をもっていくというズルをする私
ちょっと時間がなくってね・・・
でも皆さんには喜んでいただけましたよ!
南山城村に住む 革の坂田典子さん、木工の宮内知子さん、坂田さんの妹さんで
切り絵作家の萩原桂子さんも来てくださり、
たまたまご一緒になった信楽チームも加わり総勢10名でのランチは
とっても美味しくいい時間を過ごして来ました。
そして、それぞれ作家さんとの仕事の話をしたり
展示を拝見しました。
どこも絵になるARABONさん、今日はみなみがいるので写真を!
と、はりきってカメラを渡す。
るみさん 「カード入れ忘れとかないの?」
私 「失礼な! さすがに確認してきたわ」
みなみ 「あれ? シャッターおりひん・・・」
え!?
バッテリー切れ・・・
お約束!?
てことで、minami photo 数枚だけのご紹介。
光が降り注ぐARABONさんはどこも絵になりますね。
みなみも素敵な大人の女性の囲まれ、刺激を受け、
いい一日となったようです。
お約束、ミッションひとつクリア。
(ARABONさんへがずっとつれてってーと言われてたので)
「秋深まる山へ」
坂田典子/革
フィンランディア/北欧マット
萩原桂子/切り絵
大切な方へのプレゼントに。かんばった自分へのご褒美に。
こちらの展示は14日まで。
11(水)、13(土)、14(日)のみopen。かな? 多分・・・
素敵ですよ。
南山城村から皆さん 足を運んでくださる。
毎回書いてるけど、出かけていくと思う・・・
いつもこうして来てくださってるんだなぁ・・・有難いなぁ・・・って。
帰ると、今日 尾賀商店に行ってくれた友人からメールが。
「感動して泣いた。
素晴らしい個展やね」と。
見て欲しかっただけに嬉しかった。
多くの方に見ていただきたい作品展です。
関連記事