神戸旅 三ノ宮編
長々とひっぱりましたが、神戸旅ラストです。
三つ目のミッション、三ノ宮びかばん屋
KARMAさんへ。
尾賀商店・咲楽galleryの人気商品
カルマさんのアニマルキーホルダーや革とリバティプリントで作ったポーチ
バックなどを補充してきました。
特にアニマルキーホルダーは私も愛用していて
本当に可愛くて、お値打ち品
イタリアの革を使い、一つ一つ手作りされてます。
ゆるい感じ?がたまりません。
いろんな色、カタチを補充しましたのでまたご覧くださいね。
カルマさんでいろいろ情報交換したり、宮下さんのシーサーや
ma+さんの消しゴムはんこを見ていただいたりしていると
やはり好きなものは一緒のようで
お二人の作品もカルマさんで展開されるかもしれません。
ツナガリが広がり、なんだかワクワク楽しいです。
そんなこんなでここでも長居してしまいました。
カルマさんのとなりはあの有名な
イスズベーカリー北野坂店。
新開地でなつかしいパンの他おそうざいパンなど買い込んだばかりですが
ここを素通りするわけ行かず、またパンを買う。
イスズベーカリー、
ほんまにすごい種類のパンがあり、どれも斬新でそそられるものばかり。
ちょっと見るだけ〜といいながらトレイは満杯。止まりません。
内容濃い神戸の一日が終わり、昼特切符の時間ぎりぎりに帰路に着く。
電車の中で晩御飯の話をしていて
あ〜〜〜〜!!
クリームシチューを仕込んできたのに、バゲットこうてへん!!
こんだけパンがあるのに、菓子パンとお惣菜パンばっかりや〜〜
モンターニュにバゲットを買いに行くと「今夜はシチューね」と言われるほど、我が家ではセットになってるのです。
案の定、駅から『帰るコール』をすると子ども達が「帰りにバゲット買ってきて」と。
買いません。
山ほどパンあるねん。
帰ると京都の有名パン屋 さんのパンもいただいたりして
この日の晩御飯はパン祭りのようになり、メインはパン。
とってもしあわせなんですが、昨晩からコトコト作ったチキンのクリームシチュー
スープがわりのような、そえもののような・・・
ま、いいか
ワカチコ・ワカチコ〜〜〜〜
オチもなく、切れの悪い文章でおもしろないですが
神戸旅、長々とお付き合い有難うございました。
関連記事