2014年07月28日

完全燃焼

たくさん応援していただきましたが、太郎(息子) ベスト4進出ならず・・・
太郎、中3の熱い夏は終わりました。

完全燃焼


完全燃焼


いい試合で、いい所までいったのですが
あと一歩のところで力及ばず・・・
惜しかっただけに、無念さが残りますが(母がね)
子ども達はやりきった感で、終わった時も
それからも、ハレバレした笑顔でいっぱいでした。

完全燃焼

極度のあがり症で、前なら緊張が伝わり見てられなかったけど
笑顔で打席に立ってる姿に、驚いた。     成長したなぁ。
昨日も書いたけど、それも監督さんやチームの仲間のお陰だね。

完全燃焼

完全燃焼

守備も攻撃も終始笑顔。  スタンドを見る余裕すらある。
すご~  いつの間に!?

完全燃焼

そうそう、昨日はなんと初回から三塁打打ったんですよ。
試合速報にも名前が載りました。 最後にそんな姿もみれて良かった。

ほんとにいい仲間で、失敗した時も、いいプレーをした時も
みんなが肩をたたいたり、声をかけて寄ったりする姿がよくみられた。
キャプテンが「この仲間で野球ができて良かったです」と最後に挨拶してたなぁ。
昨日は良き指導者の話を書いたけど、良き仲間がいれば
いい結果が出るんだね。
それは部活に限らずクラスでもそうだし、大人でもそう。
結局 周りの人によって自分は変わるし、変えられる。
影響されるだけじゃなく、自分が周りを変えていくキーパーソンに
なっていってほしいものだ。

今回、これまでを取り戻すべく全試合を見てきて、
太郎の成長を感じたいい時間でした。


小さい頃から皆さんに見守っていただいた泣き虫くん
一体どうなるんだろう?と心配するたびに
少年野球の先輩のお兄さん方、お母さん方
学校の先生に 「大丈夫です。 そのうち変わりますよ」と言われても
全然安心できなかった。
信じてやれなかったことを反省・・・
親が思ってる以上に、知らぬ間に子どもは成長してるんですね。

子育て中の後輩ママさんに、今を不安に思ってるお母さんに
「大丈夫ですよ」と伝えたくて書いてみました。
「スポ少とか、絶対無理!!  店あるし!」 と言ってた自分勝手な母でしたが
なんとか親子ともにがんばって続けてきたら、こんな感動が待ってました。
一緒にがんばってきて良かったなぁ。
そして、先輩ママさんはこんな経験を皆さんされてきたんだな~と
感じたり。
最後は補欠の選手もみんな出て、またその子達が活躍して感動的でした。 
高校に行ってから野球をするかわからないそうなので、もしかしたら
太郎のユニフォーム姿も最後かも。
しっかり目に焼き付けてきました。

完全燃焼

終わってからの挨拶。
「皆さんの応援のお陰でベスト8までくることができました。
負けてしまったけど、完全燃焼できました!! ありがとうございました!!」

人前で話せなかった子が、大勢の前で挨拶できるようになっただけでもウルウル。
最後は感極まって言葉をつまらせてましたが、しっかりした副キャプテンの挨拶でした。
キャプテンももう一人の副キャプテンも保育園からの友達。
彼らの影響で小2から野球を始め、ずっと一緒にやってきました。
他のメンバーもほとんどが同じ小学校でずっと助けてくれたメンバー。
さみしいですが、今日で卒業。
みんな、ありがとうね。
少年野球時代の監督さんやコーチさんも来てくださり、
太郎の成長をなにより喜んでくださいました。

「さて、今日は何を食べよう? お疲れさん会だー」と思ってたら
夕方遅く笑顔いっぱいで帰ってきて、仲間達と
太郎「スタミナ太郎」に行く~の巻。(おもろない?)

一人行けなくなったので、「おかーさん、行こか?」と言いましたが
「みんなヒクわ」  だと。

「おとなしくしとくし」と言いましたが、却下されました。
さー 気持ちを切り替え受験生がんばってもらいましょう!!


完全燃焼

「完全燃焼!!」と笑顔で帰ってきた太郎とねぎらう母

完全燃焼

最高の夏をありがとう!!

一週間、野球ネタにお付き合いくださり、ありがとうございました。
最後も親ばかな記事になってしまいましたが、
親ばか万歳!!    たまにはね~
さ、親も子も切り替えねば!!  
応援ありがとうございました。


同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
サプライズ・サプライズ
不可能なんてないさ
1122  イイ夫婦の日
師匠の作品展へ。
あぁ 青春! 太郎編
父の誕生会
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 サプライズ・サプライズ (2014-12-26 01:21)
 不可能なんてないさ (2014-12-04 23:10)
 1122  イイ夫婦の日 (2014-11-24 00:41)
 師匠の作品展へ。 (2014-11-08 22:18)
 あぁ 青春! 太郎編 (2014-11-07 21:51)
 父の誕生会 (2014-10-22 00:26)


この記事へのコメント
なんとも素敵な記事です。
中学、高校と野球をやってた頃、最後の夏のことを思い返しました…。
心が温かくなりました。
太郎くん、お疲れ様でした!
Posted by シガから at 2014年07月28日 23:51
>シガカラさん

ありがとうございます。
なんとも親バカな記事ですいません。
野球をやっておられたんですね!?
いつか太郎も今日のことをなつかしく思いだすんでしょうね~。
Posted by 翠 at 2014年07月29日 06:36
ほんとにすばらしい笑顔ですねぇ
この暑さの中
こんなに頑張れる事ってこの今だからこそなんですよねぇ
息子も経験しました
の時だからできたんだと
いい思い出ですねぇ
Posted by ガチャピンガチャピン at 2014年07月29日 16:46
>ガチャピンさん

ありがとうございます。
今だからできることなんですよね~。
いい思い出になると思います。息子に感謝です。
Posted by 翠 at 2014年07月30日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。