この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年08月27日

フードプロセッサー物語

少し前のこと、娘にせがまれフードプロセッサーなるものを購入しました。



奥さん!知ってます!? フードプロセッサー。

なんだか聞いただけで、大理石のキッチンで
栗原はるみさんが使ってそうでしょ?
フード= プロ= セッサーて・・・。
ねぇ~。 いかにもプロっぽうやん。(ちゃう?)

前々から欲しいと言われてたんですが、
「そんなんいらんねん」と言い続けてたんですが、
長年使ってたミキサーが壊れ、ミキサー買いに行って
これでも代用できる? と思い切って購入。
長年拒否ってたのに、意外にあっさりと。
みなみが早速これを使ってスコーンを作ってくれました。



材料を入れて、これで混ぜるといいらしい。
うん、美味しかった。
じゃんじゃん使って、じゃんじゃん作ってくださいな。


でね、


私も嬉しがって使ってみる。
大理石のキッチンでもないし、栗原さんとはかけ離れてるけど
ある意味カリスマ主婦だしね。


もうね、便利のなんのって!!kao01
なんでもっと早く買わんかったんかな・・・と後悔。
たまねぎのミジン切りなんか一瞬でできちゃうので、
おもしろくってどんどん入れたら
タルタルソースがボウル一杯できてしまった。

「タルタルソースの白身魚フライ添え」 という感じで
どっちがメインなんだかわからんようになってました。

ある日は大根おろし。
一瞬で大根おろしがどひゃどひゃできるわけです。
楽チンだ~。

いつもなら、さんまの横に「一応添えてあげたよ」程度でしたが
どーぞ食べてください! 遠慮せずにたっぷりお使いください。!!
大根おろしの中にさんまが泳いでますよ
ぐらいにたっぷりできました。

楽やわ~   便利やわ~~~


と、調子に乗ってたら、本日たまねぎのミジン切りをした後
刃を洗ってて、指を切ってしまいましたkao12
いつかやると思っててん・・・face07

血が止まらず、絆創膏を何重にも貼り
それでもプツプツの穴から血が出てくるんで、ティッシュで抑えると
なんだかBCGの後みたい・・・
あーあ・・・と格闘してるときに、友達からLINEがきたんで

私 「フードプロセッサーで指切った」 と送る。

(正確には、「フードプロセッサーの刃を洗ってて、ちょっと切った」
なんですが・・・kao08
これ、フードプロセッサーの中で切ったと思われる?
私の指がミンチ状態になったと思われる?
こりゃ めっちゃびっくりさせるなぁ。 心配かけるなぁ。
あわてて補足しようと打ってると、返事が返ってきた。


友 「どうやったら切るわけ?  蓋あるやん。」


いやいや・・・ まずは「大丈夫?」ちゃうん? 
もしくは 「え~~~!! 大丈夫なん??? 」 やろーが。

で、刃を洗ってて・・・云々と補足説明を送った。

するとこう返ってきました。

友  「不思議や。 切るかなぁ?」

ま、まあね・・・。

私 「ほんまに痛いねんで」 というと

友 「スマホ使えてるし、大丈夫やん。」


長年の友達は、大げさなんをご存知のようで・・・。
それでもオススメの絆創膏を教えてくれて、やっぱりいい友達やなぁ・・・と思いながら
ドラッグストアに行って、

夜な夜な行って、


卵とふりかけ買って帰りましたface07


それをしばらくしてから気付くという・・・
あー情けない。
明日からお弁当が始まることしか考えてなくて、
すっかり指の痛さを忘れておりました。
まぁ その程度の怪我なのでご心配なく。

皆さんもどうぞ気をつけてくださいね。
で、ミキサー代わりに買ったのに、いつものようにグリーンスムージー作ったら

みなみ 「なんか あかんわ・・・ 野菜のミジン切り食べてます、って感じ・・・」だと。

え~~やっぱりミキサーも買わんとあかん?
離乳食みたいでいいやん。

  


Posted by 翠 at 00:05Comments(2)日々のこと