2014年03月07日
賑やかな定休日
いよいよやってきましたね、花粉の季節・・・
気候はまだまだ冬なのに、花粉ちゃんだけはしっかり季節とともに
やってくるんですね~
花粉か気圧かなんだかわかりませんが頭痛に悩まされておりました。
でも、復活~~~
今日は定休日ですが尾賀出勤
近江八幡に行くと、まだ田んぼも山も車も屋根も真っ白。
草津でも吹雪いてましたが翌日も積もってるとは・・・寒いはずだ。

今日は白い部屋の搬入でした。
土曜日からは「安高製作所」さんのイベントです。

galba house なおこさんの服。

うわ~ あれもこれも欲しい!! 今回も素敵な服がそろってました。
そして、n,silverさんのアクセサリー

私好みの小ぶりのものがいっぱい。
シンプルな中にセンスが光ります。
そして毎度おなじみ 谷川農園 めいちゃんとみちくささんのジャム。

毎度 楽しみ~♪ 新作や旬のもの、チャツネもいろいろありましたよ!
今回も一週間限定イベント(3月12日マデ)ですのでお見逃しなく!!
そして、ideaの金澤翔子さんの書品展も後半となりました。
こちらも12日までとなりますので、お見逃しなく。
今日は搬入最中 抜け出してティースペース茶楽さんへ。
今日までのイベント「パンのおとも ごはんのおとも」へ。

長くお世話になってるよしみさんと
以前に咲楽でも扱わせていただいてたナナコさんの作品展。
待ちに待ってました。


咲楽の古くからのお客様には懐かしいのでは!?
やっぱりいいな~
お二人ともに草津の店からず~っとお世話になってたので
しみじみとしながら作品を拝見させていただきました。
今回の展も企画の時からずっと聞いていたので楽しみだったのです。
楽しい作品を見て、今日も美味しいランチをいただき
そこに集う皆さんと(知り合いばっかりだった笑) 談笑し、店に戻りました。


店に戻り結局夕方まで、トロトロ仕事をしていたわけですが
すいらん兄弟が時間差で来たり、齊藤さんやお客さんが来られたり
私の友達も来てくれたり、古道さん目当ての方も来られたり
なんだか一日とっても賑やかな定休日でした。
この週末は忙しくなりそうだ。
体調も戻ったことだし、がんばるよ~~
あったかくなって欲しいですね。
気候はまだまだ冬なのに、花粉ちゃんだけはしっかり季節とともに
やってくるんですね~
花粉か気圧かなんだかわかりませんが頭痛に悩まされておりました。
でも、復活~~~
今日は定休日ですが尾賀出勤
近江八幡に行くと、まだ田んぼも山も車も屋根も真っ白。
草津でも吹雪いてましたが翌日も積もってるとは・・・寒いはずだ。
今日は白い部屋の搬入でした。
土曜日からは「安高製作所」さんのイベントです。
galba house なおこさんの服。
うわ~ あれもこれも欲しい!! 今回も素敵な服がそろってました。
そして、n,silverさんのアクセサリー
私好みの小ぶりのものがいっぱい。
シンプルな中にセンスが光ります。
そして毎度おなじみ 谷川農園 めいちゃんとみちくささんのジャム。
毎度 楽しみ~♪ 新作や旬のもの、チャツネもいろいろありましたよ!
今回も一週間限定イベント(3月12日マデ)ですのでお見逃しなく!!
そして、ideaの金澤翔子さんの書品展も後半となりました。
こちらも12日までとなりますので、お見逃しなく。
今日は搬入最中 抜け出してティースペース茶楽さんへ。
今日までのイベント「パンのおとも ごはんのおとも」へ。

長くお世話になってるよしみさんと
以前に咲楽でも扱わせていただいてたナナコさんの作品展。
待ちに待ってました。
咲楽の古くからのお客様には懐かしいのでは!?
やっぱりいいな~
お二人ともに草津の店からず~っとお世話になってたので
しみじみとしながら作品を拝見させていただきました。
今回の展も企画の時からずっと聞いていたので楽しみだったのです。
楽しい作品を見て、今日も美味しいランチをいただき
そこに集う皆さんと(知り合いばっかりだった笑) 談笑し、店に戻りました。
店に戻り結局夕方まで、トロトロ仕事をしていたわけですが
すいらん兄弟が時間差で来たり、齊藤さんやお客さんが来られたり
私の友達も来てくれたり、古道さん目当ての方も来られたり
なんだか一日とっても賑やかな定休日でした。
この週末は忙しくなりそうだ。
体調も戻ったことだし、がんばるよ~~
あったかくなって欲しいですね。
Posted by 翠 at 21:07│Comments(2)
│尾賀商店
この記事へのコメント
先日尾賀商店にお邪魔しましたものです。
実家が近江八幡なので
いつも帰る時は八幡堀~尾賀商店を通り帰るんです。
今回は金澤翔子さんの書品展があると知って
嬉しくて。。。ずっと以前から見たいなと思ってたんです。
彼女の力強い書に圧倒されますね。
涙の般若心経には心揺さぶられました。
撮影等許可してくださりありがとうございました。
12日までですね。ブログにて紹介しま~す^^
いつか~そちらでランチしたいなと思ってます。
そうそう~左義長祭りも今から楽しみです^^
実家が近江八幡なので
いつも帰る時は八幡堀~尾賀商店を通り帰るんです。
今回は金澤翔子さんの書品展があると知って
嬉しくて。。。ずっと以前から見たいなと思ってたんです。
彼女の力強い書に圧倒されますね。
涙の般若心経には心揺さぶられました。
撮影等許可してくださりありがとうございました。
12日までですね。ブログにて紹介しま~す^^
いつか~そちらでランチしたいなと思ってます。
そうそう~左義長祭りも今から楽しみです^^
Posted by biwahama at 2014年03月10日 15:58
>biwamamaさん
ご来店ありがとうございました。
何かを感じていただいたようで、開催して本当に良かったです。
町はすっかり左義長モードです。
近江八幡生まれの方は心踊るお祭りなんでしょうね。
ぜひぜひランチしにいらしてくださいね。
お待ちしております。
ご来店ありがとうございました。
何かを感じていただいたようで、開催して本当に良かったです。
町はすっかり左義長モードです。
近江八幡生まれの方は心踊るお祭りなんでしょうね。
ぜひぜひランチしにいらしてくださいね。
お待ちしております。
Posted by 翠
at 2014年03月11日 17:50

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |