2009年06月03日
いよいよ始まります。
いよいよ亜工日屋(akubiya)さんの創作筆文字展が始まります。
今日はその準備に尾賀商店に行って来ました。
毎度のことながら、ディスプレイは決まるまでが大変です
作品と部屋を見回し、頭の中がぐるぐる、グルグル。
いざディスプレイしかけても、あっちのものをこっちへ
こっちのものを、またあっちへ。
途中様子を見に来た大家のよ〜こさん
「できるんかいな・・・」
ほんと、できるんかなぁ?
・・・
できました。


命名額のオーダーもできます。

搬入ぎりぎりまで製作しておられたようです。
きっと昨晩は寝ておられないのでは?
なのに、今日も遅くまで
がんばってくださいました。
亜工日屋(akubiya)の創作筆文字展は6月いっぱい開催しています。
作品から作家の人となりが浮かんできます。
あたたかく、素敵な作品ですよ。
是非ご覧くださいね。
今日はその準備に尾賀商店に行って来ました。
毎度のことながら、ディスプレイは決まるまでが大変です

作品と部屋を見回し、頭の中がぐるぐる、グルグル。
いざディスプレイしかけても、あっちのものをこっちへ
こっちのものを、またあっちへ。
途中様子を見に来た大家のよ〜こさん
「できるんかいな・・・」
ほんと、できるんかなぁ?

・・・
できました。


命名額のオーダーもできます。

搬入ぎりぎりまで製作しておられたようです。
きっと昨晩は寝ておられないのでは?
なのに、今日も遅くまで
がんばってくださいました。
亜工日屋(akubiya)の創作筆文字展は6月いっぱい開催しています。
作品から作家の人となりが浮かんできます。
あたたかく、素敵な作品ですよ。
是非ご覧くださいね。
Posted by 翠 at 23:26│Comments(0)