2012年02月11日

久々に。

昨日の映画「しあわせのパン」は、ぱふちゃんとご一緒させてもらいました。


先週行こうと思いながら断念し、今週こそ行こうか
と思ってたけど、やらねばならぬ仕事がいっぱい(いつも言ってる)
今週もやめとこうかな、と思ってたところへぱふちゃんのお誘い。



映画は一人で、の私。
でも、行こうと思ってた日も、観たい映画もぴったり。
これもタイミング。
ちょっと話したいこともあったので
お誘いに「のっちゃうか!と行くことに。


「映画は一人で観る、って言うてはったし、断られるかと・・・」


よくおわかりで。
それでも誘ってくれたのね^^



映画の前にがっつり とんかつ定食なんぞを食べて
映画を観て
そのまま帰るつもりでしたが
ずっと行きたかった石山の伽藍堂(カランドウ)さんに連れて行っていただくことに。


久々に。

何年越しやろ? 
ここのかき氷を食べたいと思いながら長い年月が過ぎてしまいました。


甘味処って感じですか?
珈琲や紅茶は一切なく、日本茶と和スイーツのみです。
特に八女茶が有名です。

店内は中国っぽい感じですが、壁面にアートが飾られていて
いい感じです。

久々に。


私は昼のとんかつが、まだぐーっと残っていたので(ぱふちゃんの分まで平らげたのだ)
グリーンティーに。
お茶の味がしっかりした濃くて美味しいグリーンティでした。


久々に。

ぱふちゃんは和パフェ。
しっかり味見させていただきましたが
抹茶アイスや牛乳アイス、それに選べるあんこも美味しくて
ほうじ茶はセットにするとポットで出てきて、とってもお得。
すべて良心的なお値段でした。


こうして喫茶店(?)で、お茶を飲みながら、人とゆっくり話しをすることが久しぶり。

同じ受験生を持つ母同志、いろいろ話したり
作品のこと、イベントのこと
話が尽きません。



これから作っていくもの、これからの活動
ぱふちゃんはすでにいろいろプランがあって
あ〜〜私もがんばらないと。
ほんとはこっちがどんどん依頼していかんとあかんのにね。




外に出て、人に会うのは刺激になりますね。
お誘いいただき、ありがとうございました。







それにしても伽藍堂さん、よかったー。
古い長屋にいろんなものが詰まってて、いいお店でした。
ぎゅっとした感じがいいな。


八女茶販売・喫茶 伽藍堂(からんどう)
滋賀県大津市松原町9-29
TEL:077-537-7433
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日





タグ :伽藍堂


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。