2014年11月14日

二つのイベント

11月15日(土)から尾賀商店ではまた新たなイベントが始まります。
咲sacra楽galleryでは、小谷康弘 陶展(~11月26日)

二つのイベント


二つのイベント


二つのイベント

200点以上の器がそろいました。
春から常設で置かせていただいてますが、今回初めて見るアイテムも多く
荷物をほどきながら、ワーワー キャーキャー言ってました。

前にブログで出会いなどは語りましたが、私のことも、咲sacra楽のことも
そんなにご存知ないのに、「ここで作品展を・・・」と言ってくださり、そこから関係を築いてきました。
私なんぞに腰も低く穏やかで、それでいていろんなことを教えてくださる。
これまでの作家さんとは違った緊張感で、明日からの作品展にのぞみます。
最初で最後の作品展ですが、「咲sacra楽galleryでやって良かった」
そう言っていただけるよう、二週間がんばろうと思います。
土日はすべて在廊してくださるそうなので、皆さんぜひいらしてくださいね。


二つのイベント


そして、ideaでは、ひつじぐものしーちゃんと、絵描きのkanco.さんによる
珈琲と絵描き 『ハコイリ展』

二つのイベント

前にも書きましたが、こちらも思い入れたっぷりの企画です。
読んでない方のために、ちょっと抜粋・・・

私が尾賀商店 咲sacra楽galleryを始めた2009年1月
「ひつじぐも」もここ尾賀商店で一緒にスタートでした。
珈琲セブン社さんに代わって一月だけのカフェで、kanco.ちゃんとしーちゃんと
そしてオッタのKAWAさんと三人のユニットでした。

二つのイベント

なつかしい・・・。
不安とドキドキの尾賀商店での咲sacra楽のスタートを
この三人に支えられていたのを思いだす。

その後はオッタさんは独立され、kancoちゃんとしーちゃんは「珈琲ひつじぐも」として
イベント出店などなど・・・。 さくらまつりにも参加してくださったりね。
今ではkanco.ちゃんは絵の道へ進み、大活躍。
そして、しーちゃんは咲sacra楽スタッフとして手伝ってもらいながら、
ひつじぐもとしてコーヒーを淹れ続けてます。
今は別々の道をそれぞれがんばってますが、
また違うカタチで一緒に何かできればいいね・・・と今回の企画になりました。
嬉しいなぁ・・・。
5年たって成長した(?)私たちを、ここ尾賀商店で
皆さんに見ていただきたいと思います。


スペシャルな企画でしょ!?

打ち合わせをしてから、搬入まで二人で話したり準備をしたり・・・
kanco、ちゃん、いろいろイベントが忙しい中、
今回の展のための新たな作品を作ってくださいました。
そんなにたくさんの作品ではありませんが、心がこもった新作ばかり・・・
そして、しーちゃんも今回は五日間全部コーヒー淹れたり、店番したり。
二人の想いや気合いが伝わります。

二つのイベント


二つのイベント

ひつじぐもは15-19日まで毎日、kanco.さんは15日(土)、19日(水)在廊されます。
是非お二人に会いにいらしてくださいね。

そんなこんなで今週はしーちゃんは咲sacra楽スタッフではなく
ひつじぐもとして毎日出勤。
ノリコさんもすいらんの助っ人で月~水曜日出勤
ということで、咲sacra楽は毎日私です。エヘッ   

月、火、水曜日は咲sacra楽三人娘集結の尾賀商店、
なかなかレアですよ。 是非いらしてくださいねー。
きっと私が一番アタフタしてそうです(笑)


同じカテゴリー(尾賀商店)の記事画像
仕事納め
カウントダウン
週末営業終了。
idea note
冷たい雨の日に
寒い夜に・・・
同じカテゴリー(尾賀商店)の記事
 仕事納め (2014-12-28 22:18)
 カウントダウン (2014-12-22 21:25)
 週末営業終了。 (2014-12-21 22:34)
 idea note (2014-12-18 22:00)
 冷たい雨の日に (2014-12-17 01:20)
 寒い夜に・・・ (2014-12-15 20:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。