2013年12月10日

家族でとりやさん

今日はとーちゃんの誕生日で、家族で炭火焼とりやさんへ。

とりやさん率高いですが、先日伺った時に
「え~お母さんだけずるい~~」と散々言われ、
今度連れて行くことを条件に、おでかけしたわけで、
ならばお父さんの誕生日に行こう!と。


minami photoでお楽しみくださいませ。


今日もお休みをいただいてたので、みんなの帰宅を待って出発。
お腹減り減りつくと、食べたかったポトフ~~~

家族でとりやさん

STAUBのお鍋に根菜と鶏とベーコン。
取り鉢は先日お買い上げいただいた工房えんじゅさんのもの。

家族でとりやさん

そして、こちらも私がおすすめした工房えんじゅさんの四方皿。

家族でとりやさん
やっぱいいやん~~。 

そして石川から届いたばかりの秋友さんの別注のガラスのお皿

家族でとりやさん

重厚でとってもかっこいいお皿でした。 いろんな色ができてきてて
子ども達も思わず「かっこいい~~!」

家族でとりやさん
どうつかわれるのか? 楽しみです。


サラダも秋友さんのガラス。

家族でとりやさん

今日はじゃいもとアンチョビのサラダ。
から揚げも食べましたが写真を撮り忘れ・・・

デザートは「和みパフェ」

家族でとりやさん

家族でとりやさん
お茶は田崎さんの白磁で。

今日も美味しくいただきました。

壁面や棚にも咲楽からのものがいっぱい・・・

家族でとりやさん家族でとりやさん

家族でとりやさん
家族でとりやさん家族でとりやさん

器や飾ってあるものも、子ども達が嬉しそう見てるのも嬉しかったです。
先日とりやさんについてアツく語った話も
感じてくれたようです。


そして、みなみが撮った写真を見て気付きました。

家族でとりやさん

ひや~~ お恥ずかしい・・・というか恐縮です。

家族で久々に「美味しいものを食べに行こう」とおでかけ。
いい誕生日祝いとなりました。
咲sacra楽から旅立った器や作品たち
そこで、新たな命を吹き込まれどれも輝いておりました。
嬉しいですね。


家族でとりやさん
久々のたろさと、お疲れモードの母。
こんな2ショットも珍しいかも。

最後は齊藤さんの仕事で・・・。

家族でとりやさん

家族でとりやさん



同じカテゴリー(minami photo)の記事画像
みなみが撮るPolarSta
嵐から始まる一週間
本日オープン Picnique
みなみ yetIさんを撮る
みなみ、久々に「器」を撮る
古いものコレクション
同じカテゴリー(minami photo)の記事
 みなみが撮るPolarSta (2014-10-26 01:46)
 嵐から始まる一週間 (2013-04-06 17:56)
 本日オープン Picnique (2013-03-08 21:50)
 みなみ yetIさんを撮る (2012-12-11 23:18)
 みなみ、久々に「器」を撮る (2012-01-17 15:54)
 古いものコレクション (2011-07-18 10:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。