2014年03月31日

年度末

3月も終わりです。
年度末ですね。

増税前やら新生活準備やらでスーパーもホームセンターも大混雑。
ついでに道も・・・

今日は月曜なので、しーちゃんに店を任せて自宅作業日。
部活がない太郎が家にいて、とっても新鮮。
ま、相手にされてませんけどね。
6ヶ月から保育園に預けてるので、一緒にいる時間がより濃いものに。
何をするわけでもないけど、じんわりその時間をかみしめてました。

今日古くからの知人の息子さんが滋賀で1人暮らしをされるというので
会いに行って来ました。
今どきの学生専用ワンルームマンションも拝見。
そして買い物のお手伝い。

新大学一年生が親と買い物に来てる姿をいっぱいみました。
太郎も四年後、もし自宅からでればこういう光景になるんだろうなぁ。
なんかピカピカの学生くんが物干し竿や日用品をいっぱい抱えてる姿をみて
しみじみしちゃいました。
うちも兄二人が大学から家を出てたので、
母も兄とこういう時間を過ごしたのだろうか・・・。
新入学の皆さん、おめでとうございます。


東京に住む知人の息子さんは草津でどんな学生生活をするのだろうか?
この話をもっとするつもりが
今日は「いいとも最終回」で胸いっぱいになったので
またの機会に・・・
いい話なんだけど・・・

長年続けるってすごいことだなぁ。


年度末

明日から4月。
甥っ子も社会人に。
新たな月、新たな年度、新たな旅立ち・・・








同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
最後の定休日
原点から
再び・・・
おすすめイベント
あせるやん
こんな月曜日
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 最後の定休日 (2014-12-19 22:34)
 原点から (2014-12-10 23:32)
 再び・・・ (2014-11-25 19:02)
 おすすめイベント (2014-11-22 15:06)
 あせるやん (2014-11-19 00:38)
 こんな月曜日 (2014-11-17 23:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。