2014年08月21日

最後・・・ちゃう?

今週最後の営業日、ideaで開催していた「京呉服 わき」さんの展示会も
最終日でした。

最後・・・ちゃう?

連日素敵な装いで店にたっておられたわきさんご夫妻。
地元の同級生や知り合いの方、そして尾賀商店の常連さんなど
がお越しくださり連日賑わっておりました。
本日撤収を終え、明日東京に帰っていかれます。
「楽しかった~ またやりたいです。」と仰ってくださり、嬉しいですね。
お疲れ様でした。 東京にいいご縁ができました。

そして、夕方やってきたこの方。

最後・・・ちゃう?

ドリンクを注文して、 いつもの席へ。
そして、いつものように、扇風機を自分の前に持ってきて
「ここ暑いなー」と。

暑かったら別の席に座りーや。

マス 「ここにいたら、仕事しながらしゃべれるだろ? 手、止めんでいいだろ?」


マスエはん、四国弁(?)まじりで仰いました。


いやいやいや・・・
お気遣いありがとう。
でも、ここに座って、しゃべってくる時点で仕事できんわ。
手、止まるし!


すると、そこにご近所の「パンの壷」さん登場。

パ 「相席いいですか?」

マス  「どうぞどうぞ。 ここ暑いですけど。」


話題は草津の美味しいケーキ屋さん談義。
そこに大家のよ~こさん、眼鏡屋 成さんも参戦。


枡(マス)席 もといマスエ席  最後は賑やかに終了~~~



ですが、今日の閉店後 白い部屋の作品をすべて撤収し、
レイアウトを考えていて、
「ん?  この席残せるかも?」

大騒ぎしましたが、最後になるのかならないのか?
次の展示をお楽しみに!
土曜日からは、白い部屋は「山中陶器製作所」さんの展示会  

最後・・・ちゃう?


そして、ideaに咲sacra楽を持っていっちゃいます。これも初の試み・・・
題して、「夏の終わりの咲sacra楽展」  今決めました・・・
どんな展示になりますか? 乞うご期待!!
これから考えよ。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
最後の定休日
原点から
再び・・・
おすすめイベント
あせるやん
こんな月曜日
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 最後の定休日 (2014-12-19 22:34)
 原点から (2014-12-10 23:32)
 再び・・・ (2014-11-25 19:02)
 おすすめイベント (2014-11-22 15:06)
 あせるやん (2014-11-19 00:38)
 こんな月曜日 (2014-11-17 23:56)


この記事へのコメント
なんやなんや!
その席、最後とちゃうんかいな(-_-;)

なんやなんや!
そんな四国弁、どないやねん!
四国の人に申し訳ないわー(-_-;)

またどうなったか見に行くわ!

もちろん、扇風機はあるんだろー?(笑) マスエ
Posted by BENTO.BENTO. at 2014年08月21日 13:17
マスエはん。

大騒ぎして、最後に・・・とわざわざ着替えて来てくださいましたが
ん~ やっぱり残そうかと。
だって、席ないのに椅子と扇風機と移動させそうなんやもん。

だろ? は、愛媛弁かと思いきや
徳島の友達も使うので、四国全域の方言?
Posted by 翠 at 2014年08月21日 13:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。