2009年11月18日
みなみ 参観日の巻
火曜日は尾賀商店勤務の日。
朝からバタバタ家を出ると、みなみのママ友からメールが。
「今日部活ないし、帰りが早いんよね?」
私 「そうなん? 知らんかった。
なんで部活ないん?」
「懇談で・・・」
私 「へぇ〜懇談あるんや・・・」
「えっ? いかへんの?参観と懇談・・・」
はっ
(遠い記憶から)そういや、随分前にそんなことを言ってたなぁ。
尾賀商店の日やし、行くわ〜と出席に○つけてだしたっけ(出してるんやん)
そういや、前にみなみの友達にも言われてたっけ。
アイツぅ〜〜〜 もう〜〜当日言ってよ。
うわっ!! まずっ!! この格好〜〜 (どの格好!?)
尾賀商店に行く日は、少しは気を遣ってます。(そう?)
しか〜〜し
昨日は朝から冷たい雨が降り
次の企画展の搬入や準備があったので、思いっきり作業体制。
うわ〜〜 みなみに怒られる〜〜〜
前回の参観日は小マシなジーンズ姿。
それでも、ジーンズ姿はクラスに私ともう一人のみでした。
でも今日は・・・
もう帰れへんし。
しょうがない!それなりにカワイイし♪ ←うそつけ
で、参観日らしからぬ格好で行って来ました。
数学の授業で、円錐の面積や表面積の計算で
親にも同じ問題プリントが配られましたが
私はもっぱらお母さん方の服装や持ち物が気になったり
集合写真で見たあの子この子を探したり、
かっこいい男子を見つけたり・・・。
ハイ、おバカな母でございます
ま、帰ってからその話で盛り上がりましたけどね
授業が終わって、友達みんなと寄ってきたので
「ちょっとぉ〜〜〜あんたねー
参観日ってちゃんと言ってよね!! わざと?」
言いましたっ!!
今朝、
リビングで、
ちゃんと、
言いましたっ!!
大体、人の話聞いてへんやん。
・・・・・
響かっ!? ちゅうの。
聞こえてなかったら、言うたことにならんわ!
と、(心の中で)言い返してやりました。
でもさすが中学生。
小学生のように、後ろ向いてしゃべったり、よそ見してたり
ダラダラしてるのがないから、見ていても気持ちがいい。
しっかり勉強してる姿に感心、感心。
先生も、子どもが問題といてる間に保護者にいろいろ
授業の進行状況を説明してくれたり。
廊下でしゃべってる保護者もいないしね。
みなみ13歳、思春期デス。
中学生になったら、どうなるんだろ?と思ってたけど
お友達や先生に囲まれて笑ってる顔は、とっても楽しそう
なによりです♪
ヴォーリズ先生、ありがとうございます。
参観日、行ってよかった。
みなみから聞いていた
「片道切符だけ買って、マザーテレサの所に行った先生」とも話せてよかった。
もっとあれこれ聞きたかったけど。
今度はスカートはいていくからねっ
(うそ・・・)
その前に今度は覚えておかんとねっ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★咲sacra楽*NEWSに梶谷さんの干支アップしました。
★21日(土)は草津の店を開ける予定でしたが、尾賀商店に行くことになりました。
19(木)・20(金)は草津の咲sacra楽
21(土)・22(日)・24(火)は尾賀商店におります。
朝からバタバタ家を出ると、みなみのママ友からメールが。
「今日部活ないし、帰りが早いんよね?」
私 「そうなん? 知らんかった。
なんで部活ないん?」
「懇談で・・・」
私 「へぇ〜懇談あるんや・・・」
「えっ? いかへんの?参観と懇談・・・」
はっ

(遠い記憶から)そういや、随分前にそんなことを言ってたなぁ。
尾賀商店の日やし、行くわ〜と出席に○つけてだしたっけ(出してるんやん)
そういや、前にみなみの友達にも言われてたっけ。
アイツぅ〜〜〜 もう〜〜当日言ってよ。

うわっ!! まずっ!! この格好〜〜 (どの格好!?)
尾賀商店に行く日は、少しは気を遣ってます。(そう?)
しか〜〜し
昨日は朝から冷たい雨が降り
次の企画展の搬入や準備があったので、思いっきり作業体制。
うわ〜〜 みなみに怒られる〜〜〜

前回の参観日は小マシなジーンズ姿。
それでも、ジーンズ姿はクラスに私ともう一人のみでした。
でも今日は・・・
もう帰れへんし。
しょうがない!それなりにカワイイし♪ ←うそつけ

で、参観日らしからぬ格好で行って来ました。
数学の授業で、円錐の面積や表面積の計算で
親にも同じ問題プリントが配られましたが
私はもっぱらお母さん方の服装や持ち物が気になったり
集合写真で見たあの子この子を探したり、
かっこいい男子を見つけたり・・・。
ハイ、おバカな母でございます

ま、帰ってからその話で盛り上がりましたけどね

授業が終わって、友達みんなと寄ってきたので
「ちょっとぉ〜〜〜あんたねー
参観日ってちゃんと言ってよね!! わざと?」
言いましたっ!!
今朝、
リビングで、
ちゃんと、
言いましたっ!!
大体、人の話聞いてへんやん。
・・・・・
響かっ!? ちゅうの。
聞こえてなかったら、言うたことにならんわ!
と、(心の中で)言い返してやりました。
でもさすが中学生。
小学生のように、後ろ向いてしゃべったり、よそ見してたり
ダラダラしてるのがないから、見ていても気持ちがいい。
しっかり勉強してる姿に感心、感心。
先生も、子どもが問題といてる間に保護者にいろいろ
授業の進行状況を説明してくれたり。
廊下でしゃべってる保護者もいないしね。
みなみ13歳、思春期デス。
中学生になったら、どうなるんだろ?と思ってたけど
お友達や先生に囲まれて笑ってる顔は、とっても楽しそう

なによりです♪
ヴォーリズ先生、ありがとうございます。
参観日、行ってよかった。
みなみから聞いていた
「片道切符だけ買って、マザーテレサの所に行った先生」とも話せてよかった。
もっとあれこれ聞きたかったけど。
今度はスカートはいていくからねっ

(うそ・・・)
その前に今度は覚えておかんとねっ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★咲sacra楽*NEWSに梶谷さんの干支アップしました。
★21日(土)は草津の店を開ける予定でしたが、尾賀商店に行くことになりました。
19(木)・20(金)は草津の咲sacra楽
21(土)・22(日)・24(火)は尾賀商店におります。
Posted by 翠 at 20:45│Comments(2)
│家族のこと
この記事へのコメント
やっぱ 私立と公立って違うわ。。。
この前参観行って「どないなってるんや???」やったもん。
一応中3やんなあ〜 って・・・
Posted by ねえさん at 2009年11月19日 21:39
ねえさん
そうなんや〜。
勉強できる環境じゃないと
つらいね・・・。
受験生、体調が心配です。
お気をつけくださいね〜
Posted by 翠 at 2009年11月20日 00:02