2009年02月09日
近江八幡散策
昨日は滋賀がいいもん市をのぞき、子どものバレンタインの買い物に付き合い
GOOD FOODさんのイベントに顔を出し
尾賀商店のお座敷の撤収に行って来ました。
(寄り道多すぎっ たどり着けてよかった・・・)
梶谷さんのお雛さんを包んでいるとカシャ、カシャ
みなみが久々にカメラを持ち、仕事してる傍でなにやら撮ってます。
「手伝ってよ〜」 なんのために連れてきたんだか・・・ブツブツ
梶谷さんのお人形を包むのは荷が重いようで
それでも気が付くと、すべての値札だけまとめ
梶谷さんのお人形、咲sacra楽の備品や在庫品と分けてまとめてありました。
さすが
で、何を撮ってたのかちょっとご紹介。


ぼけてる〜





荷造りが終わるとさっさと車のところまで荷物を運んでくれてました。
よ〜できてはりますなぁ〜と感心。
思わぬ(?)短時間で終わったので、先日友達が尾賀商店に持ってきてくれた
焼き立てバウムでも買ってあげよう!とクラブハリエへ。
初めて見た
焼き立てバウムに並ぶ行列
「今日はマシなほうやで〜」とみなみ。
普段は朝晩しか通らないので人ごみも知らないのです。
焼き立てバウムはあきらめて、八幡堀の散策へ。

「おかーさん こども みたいやなぁ」
子どもに言われたないわ
その後八幡堀を歩いて、かわらミュージアムの向かい
前から行きたかった
gallery+cafe 天籟宮 ten lai kyuに行って来ました。


ここは2007年のビエンナーレのメイン会場で今でもアートな展示がそのまま残っていたりします。
尾賀商店ともそんな関係で関わりが深いので前からお話しだけ聞いてまして・・・。
石段を上がり、築180年の民家からは八幡堀や向かいのかわらミュージアム
二階からは八幡山も見えます。
女性おひとりでされてるんですが
作家さんのワークショップや音楽コンサートなどの企画から
建物の修復、カフェのアイスクリームやケーキも手づくりだそうで
なんでもデキる人はすごいなぁ^と。
2月は土日限定openだそうです。
普段はゆったり散策することもできないので
楽しかったです。

八幡堀の桜が咲く頃
尾賀商店で「さくらまつり」を開催しますのでお楽しみに♪
GOOD FOODさんのイベントに顔を出し
尾賀商店のお座敷の撤収に行って来ました。
(寄り道多すぎっ たどり着けてよかった・・・)
梶谷さんのお雛さんを包んでいるとカシャ、カシャ
みなみが久々にカメラを持ち、仕事してる傍でなにやら撮ってます。
「手伝ってよ〜」 なんのために連れてきたんだか・・・ブツブツ
梶谷さんのお人形を包むのは荷が重いようで
それでも気が付くと、すべての値札だけまとめ
梶谷さんのお人形、咲sacra楽の備品や在庫品と分けてまとめてありました。
さすが

で、何を撮ってたのかちょっとご紹介。


ぼけてる〜





荷造りが終わるとさっさと車のところまで荷物を運んでくれてました。
よ〜できてはりますなぁ〜と感心。
思わぬ(?)短時間で終わったので、先日友達が尾賀商店に持ってきてくれた
焼き立てバウムでも買ってあげよう!とクラブハリエへ。
初めて見た

焼き立てバウムに並ぶ行列

「今日はマシなほうやで〜」とみなみ。
普段は朝晩しか通らないので人ごみも知らないのです。
焼き立てバウムはあきらめて、八幡堀の散策へ。


「おかーさん こども みたいやなぁ」
子どもに言われたないわ

その後八幡堀を歩いて、かわらミュージアムの向かい
前から行きたかった
gallery+cafe 天籟宮 ten lai kyuに行って来ました。




ここは2007年のビエンナーレのメイン会場で今でもアートな展示がそのまま残っていたりします。
尾賀商店ともそんな関係で関わりが深いので前からお話しだけ聞いてまして・・・。
石段を上がり、築180年の民家からは八幡堀や向かいのかわらミュージアム
二階からは八幡山も見えます。
女性おひとりでされてるんですが
作家さんのワークショップや音楽コンサートなどの企画から
建物の修復、カフェのアイスクリームやケーキも手づくりだそうで
なんでもデキる人はすごいなぁ^と。
2月は土日限定openだそうです。
普段はゆったり散策することもできないので
楽しかったです。

八幡堀の桜が咲く頃
尾賀商店で「さくらまつり」を開催しますのでお楽しみに♪
Posted by 翠 at 14:47│Comments(5)
│おでかけ
この記事へのコメント
みなみちゃん どんどん腕あげてますね〜
出来るお子はちがうな〜
ten-lai-kyuさんに行ってこられたんですね〜
あそこも奥深い空間です。
あそこの店主さんもなんでもやっちゃうパワーがあります!
ホント世の中ステキな女性が多いわ〜
もちろん翠さんもよ うふっ
Posted by rumi at 2009年02月09日 15:02
構図はいいんだけど、ボケてたり^^;
tenーlai-kyuさんやっと行けました。
さすがrumiさん
すでに行かれてたんですね。
とって付けていただき
ありがとうヽ(^o^)丿
さくらまつり企画聞きました。
楽しみにしています♪
Posted by 翠 at 2009年02月09日 15:52
みなみちゃん、上手!
葉っぱ越しとか、シルエットとか、いい感性してる。
ぼけても、ぶれても、良い写真はある。
Posted by しまうち at 2009年02月09日 19:25
おはようございます
やっぱりどんと続けてアップすることにしました
気まぐれでごめんなさい(笑
最近トラックバック不調で、、、なんでやろ?
かわらミュージアム行かはったんですか〜
気になってたところです
良さげなんで次回尾賀商店いくときに寄り道します!
娘ちゃんフレームいいですね
おもしろい!!
あと質問ですがネット販売の方は今載ってる分だけなんですか?
その辺の説明も明日させていただこうかなと思いまして、、、
Posted by peddybear at 2009年02月10日 08:42
きゃあ〜
しまうちさんに見ていただいたとは・・・。
みなみも大喜びです!励みになります。
しまうちさんの写真展や撮影に同行したことが
みなみも太郎もかなり影響を受けてると思います。
本当にありがとうございます。
で、将来は島内浩一郎写真事務所で雇っていただけるよう
精進させまする。
peddybearさん
早速おひなまつり展のアップありがとうございました。
反響大ですよ!!
トラックバックなんででしょうね〜
すいません。
ネット販売は一部しか商品を掲載しておりませんので
NEWSブログかメール、お電話にてお問い合わせいただいてます。
あきませんね^^;
Posted by 翠 at 2009年02月10日 12:13