2009年02月02日
撤収〜
私のブログは思いつくまま、ごくごく身近な人しかわからんようなネタも織り交ぜながら
書いてますので
年賀状を見て開いた久しく会ってない友人とか
忘れた頃に思い出してここを開いた人は
なんのことだかわからん話ばかり。
1月の間、書き綴ってきた尾賀商店での話し。
それは滋賀県東部に位置する近江八幡市の旧市街にある
古い町屋? 商家?を改造したカフェやギャラリーやショップの複合施設?っちゅーんですか?
そちらにご縁があって、2009年1月から咲sacra楽galleryとして仲間入りをさせていただくことになったわけです。
草津の店もありますので、とりあえず土日は近江八幡に行き
平日は今まで通り、草津で営業しておりました。
尾賀商店が2月はお休みになりますので、一応昨日で一区切り。
昨夜、閉店後にあちらの商品を撤去してまいりました。
嵐山や草津でのイベントを思い出します。
荷造りをして、コンテナにつめ、車に積み込みます。
いつもそうなんですが、撤収というのは気分も体も疲れ
帰りの車は独特な感じ。
昨日も「あ、この感じ、この疲れ、思い出すなぁ〜」と。
嵐山からの帰路はほんまにしんどい。
京都を西から東へ縦断して滋賀へと帰ってきます。
近江八幡だと近いし、渋滞もないし、よかったぁ。
そして今朝は早くから荷物を下ろして、解いて、開店までに並べて・・・・と思ってたのに
気持ちはあったのに・・・・
体が動かず、モタモタ もたもた。
おまけに土日を留守にしてるので、買い物や家事もたまってる。
まずは車の荷物を店に放り込み、買い物へ。
もどって家であーだ、こーだしているうちに開店時間。
ま、月曜の朝からそうそう人も来られないだろうし、ボチボチやりましょか・・・・
ボチボチ・・・
うわ〜〜

きはったやんかいさ〜〜!!
しかも、初めての方
しかもご夫婦。
とにかくコンテナを奥に押しやったけど、なんかガタガタした店
(あ、 いつも!?)
お買い上げいただき、話しかけてみると
なんと彦根からだとか
うわ〜〜〜すいません
「彦根ですと、近江八幡のほうが近いかと・・・・」と私。
すると尾賀商店にも来ていただいたそうなんで、
「尾賀商店には土日しかいらっしゃらないとか。月曜日しか来れないんですよ。」とお客さん。
ん? 月曜日?
てことは、散髪屋さん???(決めすぎ?)
あ〜〜〜〜!!
尾賀商店に来ていただいた記事を見ました!!
「まったりとした時間を過ごす事ができました。」って記事やったなぁ。
尾賀商店にもあった作品をお買い求めくださったので
もしかしたら、こちらの咲sacra楽に興味を持って来ていただいたのかも・・・
嬉しいことですね
わざわざ 彦根から・・・・
わざわざ来ていただいたのに、このわさわさした空間


あかんやんっ

(だからいつもだって!?)
せっかくお越しいただいたのに、ゆったりしていただくこともできず
まったりしていただくこともできず
本当にごめんなさいっ
でも・・・大概 こんなもんかも
いつもは、もっと
もっと?
どやろ?
どやねんっ
またのご来店お待ちしております。
さすが、ヘアーサロンの店主さん。とってもステキなご夫婦でした。
引き続きやって来たのも月曜休みの方。
その頃もまだ荷解きしてましたが、
手を止めることもなくもくもくと作業・・・
「八幡にまだ行ってたん?」
はぁ〜?
毎週行ってますねんっ
咲sacra楽galleryとしてオープンしましてんっ
その後電話がかかってきたのは美容室をする友人。
連鎖反応?
最後に昨日の尾賀商店の様子
セブン社さんでクレープやきやき体験。
普通のクレープちゃいますねん。
粉もこだわっておられ、トッピングするものも砂糖が使われておらず
酒粕?甘酒? とにかく体にいい自然なもので作られてました。
(どんだけはしょった説明やねんっ
)
そのうちcawaさんのブログで紹介されるかと。 多分・・・
そして、倉庫では和太鼓と笛のライブ。
和太鼓をドラムのように叩いておられ迫力がありました。
イベントいっぱいの1月の尾賀商店でした。
お正月の3日から5週連続、土日は尾賀商店に行ってました。
来ていただいた方、本当にありがとうございました。
ステキな出会いもありがとうございました。
また3月は気分新たに尾賀商店での咲sacra楽galleryをがんばります!
2月はのんびり、草津の店でお待ちしております。
書いてますので
年賀状を見て開いた久しく会ってない友人とか
忘れた頃に思い出してここを開いた人は
なんのことだかわからん話ばかり。
1月の間、書き綴ってきた尾賀商店での話し。
それは滋賀県東部に位置する近江八幡市の旧市街にある
古い町屋? 商家?を改造したカフェやギャラリーやショップの複合施設?っちゅーんですか?
そちらにご縁があって、2009年1月から咲sacra楽galleryとして仲間入りをさせていただくことになったわけです。
草津の店もありますので、とりあえず土日は近江八幡に行き
平日は今まで通り、草津で営業しておりました。
尾賀商店が2月はお休みになりますので、一応昨日で一区切り。
昨夜、閉店後にあちらの商品を撤去してまいりました。
嵐山や草津でのイベントを思い出します。
荷造りをして、コンテナにつめ、車に積み込みます。
いつもそうなんですが、撤収というのは気分も体も疲れ
帰りの車は独特な感じ。
昨日も「あ、この感じ、この疲れ、思い出すなぁ〜」と。
嵐山からの帰路はほんまにしんどい。
京都を西から東へ縦断して滋賀へと帰ってきます。
近江八幡だと近いし、渋滞もないし、よかったぁ。
そして今朝は早くから荷物を下ろして、解いて、開店までに並べて・・・・と思ってたのに
気持ちはあったのに・・・・
体が動かず、モタモタ もたもた。
おまけに土日を留守にしてるので、買い物や家事もたまってる。
まずは車の荷物を店に放り込み、買い物へ。
もどって家であーだ、こーだしているうちに開店時間。
ま、月曜の朝からそうそう人も来られないだろうし、ボチボチやりましょか・・・・
ボチボチ・・・
うわ〜〜


きはったやんかいさ〜〜!!
しかも、初めての方
しかもご夫婦。
とにかくコンテナを奥に押しやったけど、なんかガタガタした店

(あ、 いつも!?)
お買い上げいただき、話しかけてみると
なんと彦根からだとか

うわ〜〜〜すいません

「彦根ですと、近江八幡のほうが近いかと・・・・」と私。
すると尾賀商店にも来ていただいたそうなんで、
「尾賀商店には土日しかいらっしゃらないとか。月曜日しか来れないんですよ。」とお客さん。
ん? 月曜日?
てことは、散髪屋さん???(決めすぎ?)
あ〜〜〜〜!!
尾賀商店に来ていただいた記事を見ました!!
「まったりとした時間を過ごす事ができました。」って記事やったなぁ。
尾賀商店にもあった作品をお買い求めくださったので
もしかしたら、こちらの咲sacra楽に興味を持って来ていただいたのかも・・・
嬉しいことですね

わざわざ 彦根から・・・・

わざわざ来ていただいたのに、このわさわさした空間



あかんやんっ


(だからいつもだって!?)
せっかくお越しいただいたのに、ゆったりしていただくこともできず
まったりしていただくこともできず
本当にごめんなさいっ
もっと?
どやろ?
どやねんっ

またのご来店お待ちしております。
さすが、ヘアーサロンの店主さん。とってもステキなご夫婦でした。
引き続きやって来たのも月曜休みの方。
その頃もまだ荷解きしてましたが、
手を止めることもなくもくもくと作業・・・
「八幡にまだ行ってたん?」
はぁ〜?
毎週行ってますねんっ
咲sacra楽galleryとしてオープンしましてんっ
その後電話がかかってきたのは美容室をする友人。
連鎖反応?
最後に昨日の尾賀商店の様子
セブン社さんでクレープやきやき体験。
普通のクレープちゃいますねん。
粉もこだわっておられ、トッピングするものも砂糖が使われておらず
酒粕?甘酒? とにかく体にいい自然なもので作られてました。
(どんだけはしょった説明やねんっ

そのうちcawaさんのブログで紹介されるかと。 多分・・・


そして、倉庫では和太鼓と笛のライブ。
和太鼓をドラムのように叩いておられ迫力がありました。

イベントいっぱいの1月の尾賀商店でした。
お正月の3日から5週連続、土日は尾賀商店に行ってました。
来ていただいた方、本当にありがとうございました。
ステキな出会いもありがとうございました。
また3月は気分新たに尾賀商店での咲sacra楽galleryをがんばります!
2月はのんびり、草津の店でお待ちしております。
Posted by 翠 at 17:51│Comments(4)
│日々のこと
この記事へのコメント
今日はお世話になりました。
もう少しゆっくりしていたら月曜休みの方に会えたのですね
会いたかったな (残念)
Posted by tuda at 2009年02月02日 21:20
お疲れさんでした〜
相変わらずのドタバタっぷり
はじめて伺ったときの光景がよみがえる・・・
このクレープを焼き焼きしているのはもしや!!
ちゃんと出来たんかいな〜(って別の人やったらすんません)
Posted by rumi at 2009年02月03日 00:20
先日はどうも〜(^.^)
撤収前だったのね。。。^^;
いい買い物が出来てよかったわ〜
ありがとう!!
私今、雑貨好きを封印してるんだけど、
見てしまうと欲しい病が出てきてしまって困るわ・・・(/_;)
また草津のお店のほうにゆっくり行くね!(^o^)丿
Posted by ルルヴェ at 2009年02月03日 13:55
tudaさん
昨日は本当にすいませんっ!!
せっかくお越しいただいたのに・・・。
記事にもしていただき恐縮です。
懲りずにまたいらしていただければ
嬉しいです。
冬はストーブの分狭いんですよね〜
(どんな店や・・・)
本当にありがとうございました♪
rumiさん
あいかわらずの?
あら?
ハイ!あいかわらずです・・・
rumiさんの初ご来店のときよりはマシでした。
(どんなすごいねん)
クレープを焼いてるのは
そのもしや・・・です。
マブダチ?
ダンナさんがステキなあの方ですよ^^
今日は本当にありがとう。
お茶美味しくいただきますね。
ルルヴェさん
先日は有難うございました。
最終日に久々のルルヴェファミリー集合で嬉しかったです。
久々に会えたお兄ちゃんたちあいかわらずカワイイ〜〜
また草津にも来てくださいね〜
ゆっくりできませんが^^;
これから何かとお世話になりますm(__)m
Posted by 翠 at 2009年02月03日 17:06