2010年10月29日

大阪へ

行って来ました!! しげこさん「ハレノヒ展」

ひらやまなみさんとまずはJRで草津→大阪。
そこから阪急電車で梅田→石橋→箕面。

ギャラリーMICARIさんは駅からすぐで、そこだけ外国ちっくで
とっても素敵でした。



一階がカフェ。
階段を上ると、そこがギャラリー。
Whangdoodlesさんが以前作品展をされてて、その時からとっても
行ってみたい場所だったのです。

そこにはしげこさんワールドが広がっていて
壁ごとにイメージのちがう版画が展示されていて
帽子コーナーにしげはん・・・と
ほんとにいろんな引き出しを開けて見せていただきました。

大阪へ


初日の開店直後とあって、次々いろんな方がお見えになり
一旦、下に下りてランチを。

大阪へ

根菜のカレーはとっても美味しかったです。


また上に上がり、なみさんとしげこさんが版画談義。

大阪へ
同じ木版画ですが、全然ちがうタイプの作品を作られ
お互いに「すごいわ〜」と認めあい、刺激し合っておられ、
そんな二人の様子を眺めてるのがとっても嬉しかったりして。

大阪へ

ぱふちゃんの「ハレノヒ展」という作品も
ここの雰囲気にあっていて、よかったですよ〜。


となりの雑貨屋さんも楽しくて、しばしウロウロした後
箕面を後にしました。

大阪へ

ハレノヒ展の様子、ひよどり小間もの商会ブログに素敵にご紹介されてますよ。


お次は北浜のMOTO COFFEEを目指します。

阪急電車の石橋、十三、淡路で乗り換えるのですが、さすが大阪。
待ち時間もほとんどなく、乗り換えのスムーズなこと。
北浜駅を上がると、目の前に「MOTO COFFEE」がありました。

大阪へ

ここはギャラりーYamahonプロデュースで、なんとセブン社のヒラツカさんが
おられるお店。
来たい、来たいと思いつつ半年がたってしまいました。


セブン社の時とはちがうヒラツカさんのコーヒーを
ひらやまなみさんと三人で
中ノ島が見える二階の小部屋でいただきました。

大阪へ

大阪へ

私とヒラツカさんは、三ヶ月という短い期間でしたが、
尾賀商店で共に仕事をさせていただき、

ひらやまさんとヒラツカさんも、昨年一年間「クラスクロス」という活動を
共にされてました。

「クラスクロス」とは、咲楽10周年イベントとして尾賀商店の白い部屋で
開催していただいたカレンダー展がきっかけとなり
一年間、なみさんのカレンダーにある風景の場所に出かけ
ヒラツカさんのコーヒーとOkayanのお菓子をいただくという素敵な企画でした。

MOTO COFFEEの素敵なロケーションの中の素敵な空間の中で
三人で美味しいコーヒーを飲みながらゆっくり話すことができて
本当にいい時間を過ごして来ました。

大阪へ


お店を後にして、お二人と別れ
私は宮下さんのシーサー工場へ注文品の引き取りと干支ものの打合せをし、
それからとーちゃんの実家に立ち寄り、大阪を後にしました。

盛りだくさんな一日。盛りだくさんな大阪への旅。

小雨が降る寒い日でしたが、心はとってもあたたかく
いっぱいの栄養をもらって帰ってきたのでありました。


しげこさんの「ハレノヒ展」

ひよどり小間もの商会や、咲sacra楽でも見ていただける作品もございますが
是非、あの空間で、たくさんの方に見ていただきたいなぁと思います。

しげこさんに支え続けてもらった私の20年。
なんにも恩返しはできないままですが
個展会場で笑顔たっぷりのしげこさんの顔を見たときは
じわ〜〜〜んとしてしまいました。

これからもずっと刺激しあっていければと願うのでありました。














同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
秋深まる山へ
五個荘図書館へ
あ~残念
外へ
祝 開店! PolarSta★
久々に三田へ
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 秋深まる山へ (2014-12-09 01:32)
 五個荘図書館へ (2014-11-13 23:48)
 あ~残念 (2014-11-12 00:34)
 外へ (2014-10-31 00:32)
 祝 開店! PolarSta★ (2014-10-10 23:06)
 久々に三田へ (2014-09-20 00:54)


この記事へのコメント

こちらこそ ほんとうに様々な方達との繋がりを作ってくれた
みどりちゃんに感謝やねん。
昨日義母とかに紹介しながら、じーんときててん。
ありがとう。

なみさんと会えてうれしかったぁ。
版画のお話聞けたし、またもっとゆっくり話たいなぁと
思ったよ、一緒に来てくれてありがとう。
Posted by しげぶー at 2010年10月29日 20:59

充実した大阪への旅、良かったね^^
ハレノヒ展、ひらつかさんのコーヒー・・
ステキな写真と文に、私まで
あったかい気持ちになりました♪
ありがとう〜
Posted by みさ at 2010年10月29日 21:08

私も「ハレノヒ展」 行くわ!

って奈良の帰りやし寄れるか自信ないけど。
寄るとは言わないか、真逆やね(-_-;)

6時までにたどり着けますように・・・。
Posted by よ〜こ at 2010年10月30日 00:25

>しげぶーさん

二日目もおつかれさまでした。
毎日たくさんの方に囲まれて笑ってる姿が目に浮かびます。

出会いのキッカケは作ったかもしれないけど
それをつなげていったのはしげこさん自身で
しげこさんの魅力がみんなを惹きつけていったんだと思います。

なみさんと一緒にいくことができて
喜びも倍増でした。
後半もがんばってね!!



>みささん

なかなか旅レポートが苦手な私ですが
伝わったようで嬉しいです。
がんばっておでかけしたら
何かにいっぱい出会えますね。
たまには出ていかんとあかんね〜〜。


>よ〜こさん

あいかわらず無謀なチャレンジですなぁ〜。
でもぜひとも箕面に行っていただきたい!
時間内に到着することを祈ります。
がんばって〜。
Posted by 翠 at 2010年10月30日 06:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。