2013年05月20日
若いエネルギー
今日(月曜)は、お店をしーちゃんに任せておでかけ、おでかけ。
久々に信楽へ。

今日の目的は作品以外の買出し(梱包材とか)と、見たかった作品展。
せっかく信楽に行くならば、お昼ご飯は「魚仙」さんに行ってみようか?
よく信楽の作家さんの器を使ってお料理のイベントなどをされてて
気になっていたのですが、なんだか敷居が高くて・・・
でも、大将が中田美穂さんのお知り合いで、土鍋展を見に来てくださり
なんとも親しみやすく、素敵な大将で(私よりはうーんとお若い)次回信楽に行くときは
お伺いしたいと思ってました。
美穂ちゃんが都合悪かったので、CLAY STUDIOくりのちーちゃんと二人で
ランチ・ランチ。(その間店を閉めさせてしまいました)

ちーちゃんとは、亡くなったお父さんからつないでいただいたご縁。
とても感じるものが近くて、一緒にいると心地いい人。
今作ってる注文も、お父さんのブログを見て、県外から注文が入ったそう。
ブログからそのお人柄がうかがえ、依頼されたそうです。
(ブログから? お人柄? 大丈夫か? 私・・・。)
それは彼女にはちょっと荷が重い注文だったようですが
がんばってるそうです。
お父さんがくれた試練だね。
今なお、そうやってお父さんからつながったご縁を、
彼女なりに大切に向き合ってる・・・
今日はちょうどあれこれお父さんを思い出してたところに、私からの連絡だったそうで
急に思いついて行った信楽も、きっと栗田さん(お父さん)に呼ばれていたのかな。
栗田さんの一周忌のとき、ちーちゃんが言ってくれたのは
「・・・今が今でうれしい。お父さんがいないことは残念やけど、
お父さんの死がもたらしてくれた全部の縁に感謝です。・・・」と。
なんだか特別な時間、特別なランチとなりました。
その後、私は買い物を済ませ、shop & gallery 陶夢さんへ。
アンチク工場 木ノ戸久仁子さんの「ヒアソビチュウイ展」へ。

Swing 施設長の妻であり、そうたろうくんの母でありながら
よくがんばったねーーー!!という作品でした。
以前はオブジェや花いれが多かったけど、日常使いできる器が多く
いい展でした。 (写真はなし・・・)
5月28日(火)まで開催されてるので、信楽に行かれた方は是非!
帰り道、尾賀商店にも来てくださってるお客様が来られるとのことで
再度 CLAY STUDIOくりへ。

お父さんの栗田隆さんも、私が行くと
こうやってコーヒー淹れてくださってたなぁ・・・。
コーヒーいただき、ちょこっと仕入れて(これも昔とおんなじ^^;) 信楽を後にしました。

お次は南草津のLaughさんのイベントへ。
今日はドライブ日和。 台車ですけどね~ (この話はまた次の機会に)

今日まで開催されるApart Depart 53 tsugi アパートデパート53ツギ
Laughさんの工房兼ショップのあるアパートで、他の部屋も使って
マーケットが開催されてました。
おなじみの顔もいっぱいで、ご挨拶まわり。
ここでも尾賀でのイベントの打ち合わせ。
この夏、また楽しい企画をideaや白い部屋で開催しますよー。


企画してるLaughさんも、出店者さんも、お客さんも楽しそうで
いいイベントでした。お疲れ様でした。
がんばったねー (上から目線)
信楽で、ちーちゃん、クニちゃん、 草津でLaughさん、kiraちゃん、Kancoちゃん、ぷらむまいさん・・・
若いエネルギーにふれ、彼女らのがんばりに触発されて帰ってきました。
今日は思い切って出かけて良かったなぁ・・・。
でも、先日からの唇のヘルペスちゃん
腫れはかなりマシになったものの、治りかけでかさぶたになってて
今日もひどいもので・・・ あー台無し(何が?)
今日は休みだしいいか・・・と思ってたら
久々の人、はじめましての方、店にいるよりはるかにたくさんの方に出会い
おはずかしゅうございました。
ご心配もおかけしてしまいました。
いつもはもっとキュートな唇で、もっとかわいいんですのよ、オホホホ・・・
あ、くりのちーちゃんこと栗田千弦さんの飯碗と丼を仕入れました。
水曜から尾賀商店・咲楽にてご覧いただけます。
久々に信楽へ。
今日の目的は作品以外の買出し(梱包材とか)と、見たかった作品展。
せっかく信楽に行くならば、お昼ご飯は「魚仙」さんに行ってみようか?
よく信楽の作家さんの器を使ってお料理のイベントなどをされてて
気になっていたのですが、なんだか敷居が高くて・・・
でも、大将が中田美穂さんのお知り合いで、土鍋展を見に来てくださり
なんとも親しみやすく、素敵な大将で(私よりはうーんとお若い)次回信楽に行くときは
お伺いしたいと思ってました。
美穂ちゃんが都合悪かったので、CLAY STUDIOくりのちーちゃんと二人で
ランチ・ランチ。(その間店を閉めさせてしまいました)
ちーちゃんとは、亡くなったお父さんからつないでいただいたご縁。
とても感じるものが近くて、一緒にいると心地いい人。
今作ってる注文も、お父さんのブログを見て、県外から注文が入ったそう。
ブログからそのお人柄がうかがえ、依頼されたそうです。
(ブログから? お人柄? 大丈夫か? 私・・・。)
それは彼女にはちょっと荷が重い注文だったようですが
がんばってるそうです。
お父さんがくれた試練だね。
今なお、そうやってお父さんからつながったご縁を、
彼女なりに大切に向き合ってる・・・
今日はちょうどあれこれお父さんを思い出してたところに、私からの連絡だったそうで
急に思いついて行った信楽も、きっと栗田さん(お父さん)に呼ばれていたのかな。
栗田さんの一周忌のとき、ちーちゃんが言ってくれたのは
「・・・今が今でうれしい。お父さんがいないことは残念やけど、
お父さんの死がもたらしてくれた全部の縁に感謝です。・・・」と。
なんだか特別な時間、特別なランチとなりました。
その後、私は買い物を済ませ、shop & gallery 陶夢さんへ。
アンチク工場 木ノ戸久仁子さんの「ヒアソビチュウイ展」へ。

Swing 施設長の妻であり、そうたろうくんの母でありながら
よくがんばったねーーー!!という作品でした。
以前はオブジェや花いれが多かったけど、日常使いできる器が多く
いい展でした。 (写真はなし・・・)
5月28日(火)まで開催されてるので、信楽に行かれた方は是非!
帰り道、尾賀商店にも来てくださってるお客様が来られるとのことで
再度 CLAY STUDIOくりへ。
お父さんの栗田隆さんも、私が行くと
こうやってコーヒー淹れてくださってたなぁ・・・。
コーヒーいただき、ちょこっと仕入れて(これも昔とおんなじ^^;) 信楽を後にしました。
お次は南草津のLaughさんのイベントへ。
今日はドライブ日和。 台車ですけどね~ (この話はまた次の機会に)
今日まで開催されるApart Depart 53 tsugi アパートデパート53ツギ
Laughさんの工房兼ショップのあるアパートで、他の部屋も使って
マーケットが開催されてました。
おなじみの顔もいっぱいで、ご挨拶まわり。
ここでも尾賀でのイベントの打ち合わせ。
この夏、また楽しい企画をideaや白い部屋で開催しますよー。
企画してるLaughさんも、出店者さんも、お客さんも楽しそうで
いいイベントでした。お疲れ様でした。
がんばったねー (上から目線)
信楽で、ちーちゃん、クニちゃん、 草津でLaughさん、kiraちゃん、Kancoちゃん、ぷらむまいさん・・・
若いエネルギーにふれ、彼女らのがんばりに触発されて帰ってきました。
今日は思い切って出かけて良かったなぁ・・・。
でも、先日からの唇のヘルペスちゃん
腫れはかなりマシになったものの、治りかけでかさぶたになってて
今日もひどいもので・・・ あー台無し(何が?)
今日は休みだしいいか・・・と思ってたら
久々の人、はじめましての方、店にいるよりはるかにたくさんの方に出会い
おはずかしゅうございました。
ご心配もおかけしてしまいました。
いつもはもっとキュートな唇で、もっとかわいいんですのよ、オホホホ・・・
あ、くりのちーちゃんこと栗田千弦さんの飯碗と丼を仕入れました。
水曜から尾賀商店・咲楽にてご覧いただけます。
Posted by 翠 at 21:36│Comments(2)
│おでかけ
この記事へのコメント
あぁ〜〜〜!
ご一緒出来なくて、ほんっっっっと残念ですぅ〜〜〜〜〜〜!
ご一緒出来なくて、ほんっっっっと残念ですぅ〜〜〜〜〜〜!
Posted by なかたみほ at 2013年05月21日 08:35
みほさん
ほんとに残念でした~~。
いつも突然でごめんなさいっ!!
予定立てられない人間でして・・・
またお誘いしますっ。
ほんとに残念でした~~。
いつも突然でごめんなさいっ!!
予定立てられない人間でして・・・
またお誘いしますっ。
Posted by 翠
at 2013年05月21日 14:50
