2013年09月08日
日曜も雨・・・
少しあいてしまいました。
早くも日曜日・・・また雨?
いい加減、BENTO.ネタ 雨のネタやめたいねんけどなぁ・・(笑)。
今日は大雨になりませんように・・・。
一応 準備はしていきますけどね。
尾賀商店、土曜日からまた新たな一週間のハジマリ。
今週はideaのイベントがないので、大家さんコレクションの引き出しいろいろ展示してます。

和風、洋風のお宅に関係なく、
いろいろ使えていいですよ~。 可愛いいし、お手ごろ価格です。
10日火曜日まで。
尾賀倉庫では土日限定で、三つの作業所さんによる
手漉き紙の展示会開催中(8日日曜日まで)

昨日は宮古島民謡にあわせて、齊藤さんによる書のパフォーマンもありました。


たくさんの方がお越しくださりありがとうございました。
告知が行き届いておらず、すいません。
今日、日曜日も開催しておりますので、
ご覧くださいね。
昨日帰る用意をしていると、パフォーマンス後でエネルギー放出した齊藤さんと
大忙しでお疲れのすいらんくんが「かぼちゃ談義」
いろんなかぼちゃがあって、どれも美味しいと。
フムフム・・・ (あんまり聞いてなかったけど)
ならば私も!
私 「これ、全部かぼちゃなん!? えーこれも!?これ、安いやん!」 」
す 「どれ? 何色の?」
私 「緑の。 この瓜みたいな、冬瓜みたいなやつー」
す 「どれよー」 といいながら厨房から出てくる。
(もう バラバラと・・・。 心の声が聞こえる)
す 「これ・・・冬瓜やん。 どう見ても、冬瓜やん。
しかも冬瓜て、値札に書いてあるやん。」
み 見えてないもん・・・
す 「ま、冬瓜と南瓜、 似てるけどな」
とうことで、小さな瓜みたいな、そうめんかぼちゃを購入。
良かったー。「このかぼちゃ、ごっついしお得やわ~」といって冬瓜買うところでした。
ただ今、すいらんではかぼちゃ祭り開催中(勝手に言うてます)
皆さんくれぐれも冬瓜と間違わないようにね。

そんなすいらんくんと、用があって定休日に北へ。

ドライブ日和でした。
琵琶湖も北のほうはまた景色がちがいます。
米原にある雑貨屋「RAIN DROP」さんへ。


ナチュラルでかわいい雑貨が並んでましたよ。
ネットショップをされながら実店舗も。
こちらで什器を譲っていただき、マスキングテープを購入。
そして、彦根にあるYeti Fazenda COFFEEさんへ。



やっぱ、美味しいわっ!!
そんな美味しいYetiさんのコーヒーを皆さんにも!!
9月11日(水) 一日限定カフェ を尾賀商店ideaで!!
今回はネルドリップコーヒーと、すごく食べたかった綾子さん(奥さん)の
シナモンロールのみのシンプルなメニュー。
あー楽しみ。
そしてなんとなんと珈琲教室も開催していただけることに。

詳しいことはコチラまで。
美味しいコーヒーいただいて、打ち合わせもできて
いい時間でした。
それにしても、ランチ美味しそうだたったなぁ・・・。
今度はお昼を食べに行こう。
あたたかい珈琲が美味しい季節になりましたね。
私もコーヒーの淹れ方、習ってみたいなぁ。
是非ご参加くださいね。
それにしても、私らの2ショット。
かなりの違和感?

yetiご夫妻に大うけでした。 「なに? なになに? どうしたん!? 今日は何?」
私 「お忍びなので、写真撮らないでね」
しかも、先日私が借りたポロシャツ着てるしー。
帰り際 あれ? こんなとこにすいらんくん。

早くも日曜日・・・また雨?
いい加減、
今日は大雨になりませんように・・・。
一応 準備はしていきますけどね。
尾賀商店、土曜日からまた新たな一週間のハジマリ。
今週はideaのイベントがないので、大家さんコレクションの引き出しいろいろ展示してます。
和風、洋風のお宅に関係なく、
いろいろ使えていいですよ~。 可愛いいし、お手ごろ価格です。
10日火曜日まで。
尾賀倉庫では土日限定で、三つの作業所さんによる
手漉き紙の展示会開催中(8日日曜日まで)

昨日は宮古島民謡にあわせて、齊藤さんによる書のパフォーマンもありました。

たくさんの方がお越しくださりありがとうございました。
告知が行き届いておらず、すいません。
今日、日曜日も開催しておりますので、
ご覧くださいね。
昨日帰る用意をしていると、パフォーマンス後でエネルギー放出した齊藤さんと
大忙しでお疲れのすいらんくんが「かぼちゃ談義」
いろんなかぼちゃがあって、どれも美味しいと。
フムフム・・・ (あんまり聞いてなかったけど)
ならば私も!
私 「これ、全部かぼちゃなん!? えーこれも!?これ、安いやん!」 」
す 「どれ? 何色の?」
私 「緑の。 この瓜みたいな、冬瓜みたいなやつー」
す 「どれよー」 といいながら厨房から出てくる。
(もう バラバラと・・・。 心の声が聞こえる)
す 「これ・・・冬瓜やん。 どう見ても、冬瓜やん。
しかも冬瓜て、値札に書いてあるやん。」
み 見えてないもん・・・
す 「ま、冬瓜と南瓜、 似てるけどな」
とうことで、小さな瓜みたいな、そうめんかぼちゃを購入。
良かったー。「このかぼちゃ、ごっついしお得やわ~」といって冬瓜買うところでした。
ただ今、すいらんではかぼちゃ祭り開催中(勝手に言うてます)
皆さんくれぐれも冬瓜と間違わないようにね。
そんなすいらんくんと、用があって定休日に北へ。
ドライブ日和でした。
琵琶湖も北のほうはまた景色がちがいます。
米原にある雑貨屋「RAIN DROP」さんへ。
ナチュラルでかわいい雑貨が並んでましたよ。
ネットショップをされながら実店舗も。
こちらで什器を譲っていただき、マスキングテープを購入。
そして、彦根にあるYeti Fazenda COFFEEさんへ。
やっぱ、美味しいわっ!!
そんな美味しいYetiさんのコーヒーを皆さんにも!!
9月11日(水) 一日限定カフェ を尾賀商店ideaで!!
今回はネルドリップコーヒーと、すごく食べたかった綾子さん(奥さん)の
シナモンロールのみのシンプルなメニュー。
あー楽しみ。
そしてなんとなんと珈琲教室も開催していただけることに。
詳しいことはコチラまで。
美味しいコーヒーいただいて、打ち合わせもできて
いい時間でした。
それにしても、ランチ美味しそうだたったなぁ・・・。
今度はお昼を食べに行こう。
あたたかい珈琲が美味しい季節になりましたね。
私もコーヒーの淹れ方、習ってみたいなぁ。
是非ご参加くださいね。
それにしても、私らの2ショット。
かなりの違和感?
yetiご夫妻に大うけでした。 「なに? なになに? どうしたん!? 今日は何?」
私 「お忍びなので、写真撮らないでね」
しかも、先日私が借りたポロシャツ着てるしー。
帰り際 あれ? こんなとこにすいらんくん。
Posted by 翠 at 07:52│Comments(4)
│日々のこと
この記事へのコメント
ほんまにどこまでもBENTO.ネタひきずってくるよね~~~~~。
どこまでひきずられるのか、見守っておくわ(笑)
最近、雨降るたびにビビるねん。
あ、前の記事になりますが、弁当作ってるしな。一生懸命作ってるしなー(汗) マスエ
どこまでひきずられるのか、見守っておくわ(笑)
最近、雨降るたびにビビるねん。
あ、前の記事になりますが、弁当作ってるしな。一生懸命作ってるしなー(汗) マスエ
Posted by BENTO.
at 2013年09月08日 18:17

>マスエちゃん
今日もありがとう。
朝から雨やし、メールしようかと思ったら
ご夫婦そろってクロックス履いての登場
ありがとうございました。
日曜日の雨は嫌ですが、心強いですー。
一生懸命弁当作ってる時間に
心配してメールありがとう!!
今日もありがとう。
朝から雨やし、メールしようかと思ったら
ご夫婦そろってクロックス履いての登場
ありがとうございました。
日曜日の雨は嫌ですが、心強いですー。
一生懸命弁当作ってる時間に
心配してメールありがとう!!
Posted by 翠
at 2013年09月08日 23:19

引き出し見たかったーー。
せっかくの先取りチャンス逃がしたなぁ。
せっかくの先取りチャンス逃がしたなぁ。
Posted by ma+ at 2013年09月10日 00:07
ma+さん
えー 引き出し見たかったん?
いつでも~ 蔵に眠っております。
めっちゃかわいいよ~。
またまた来てくださいね。
えー 引き出し見たかったん?
いつでも~ 蔵に眠っております。
めっちゃかわいいよ~。
またまた来てくださいね。
Posted by 翠
at 2013年09月11日 18:02
