2014年03月11日
サンキュー
震災から三年目の今日は雪が積もりながらもよく晴れたいい天気。
いろいろ思う朝ですね。
隣に住む甥っ子とまっちは中学の卒業式に行きました。
幼稚園、小学校、中学、高校・・・わが子じゃなくても
卒業式と聞くとじーんとしますね。
甥っ子も中学の三年間 よくがんばりました。
運動が得意なほうじゃないのに運動部に入っただけでびっくりしたのに
がんばって続け、そしてキャプテンまで勤めました。
いろいろ大変だったと思います。
先日はまっち姉妹とおばあちゃんと共に、尾賀商店に来てくれ
ずっとおばあちゃんの手を引いて・・・優しい子です。
卒業おめでとう。 そして新たな旅立ちを応援します!
太郎も一年後は受験をして、中学を卒業してるんだなぁ・・・
この前、涙の小学校卒業だったのに早いねぇ。
あっという間に一年たつんだろうなぁ。
そんな太郎も先日14歳に。3月9日 サンキュータロー。
毎度 おなじみのネタですいません。
毎年書いてるので、お祝いメールやメッセージなどなどいただき
ありがとうございました。
お陰様で14歳。
店が15周年だったので、咲楽の歴史そのもので
皆さんに見守っていただいて、育てていただきました。
15周年といっても、出産後からが本当のスタートだったような・・・。
それを書くと長いので省略しますね。
誕生日当日は尾賀出勤だったのと、みなみが留守だったので
さらりとしたお祝いに。
お姉ちゃんからのプレゼントは、チョコタルト

みなみが作って置いていき、
「ろうそくを立ててね。 食べる前に写真撮っておいてね」と伝言。
なんかさー、責任重大やん。 お姉ちゃん帰ってからにする?
でも、当日に食べて欲しくて作ったんやし・・・
どうする?どうする? 迷いながらも、
ろうそくは迷わずブスブスさして仕上げてハッピーバースデー♪
帰って写真を見せたら
「なにこれ!? 普通さ~ THから(真ん中から)やらへんかな?
あーあ~ ショック~ もう~~~」
こっちがショックやわ
そない怒らんでもいいやん・・・ あかんか?これ。
ブツブツ・・・
とまぁ 怒られた誕生日となりました
ほんま、あっちこっちで怒られまくり。
翌日はまっちがこれまたおなじみエビフライのプレゼント。

絶品 ポテトサラダとタルタルソースも。
やったー!! リクエストして良かった~~(えっ!?)
太郎のお陰で我が家は大喜び。
エビも天然もので大きいのをあちこち探して、頼んでくれてたようで
それはそれは本当に美味しかった。
まっちの料理を埋もれさすのは本当にもったいない。
まっち食堂、もしくは弁当屋、もしくは惣菜屋さんをやるべきちゃう?
私も作りましたよ! 手前のさつまいもの豆乳ポタージュと
奥のすいらんさんのハムと野菜を並べたてチーズかけただけのサラダ
どちらもお手軽すぎっ。
お母さんからの誕生日プレゼントは? 何ほしい?と聞いたら
「焼肉を食べに行きたい!!」と。
てことで、今日は家族で焼肉に行くことに。 一年ぶりか?
毎年、エビフライと焼肉が恒例となるつつあります。これもいつまで続くか???
「おば~ちゃ~ん 14歳になったよ~」の図



太郎と甥っ子の創太 (正月の写真ですけど)
それぞれの新たな一年、またがんばろう。
いろいろ思う朝ですね。
隣に住む甥っ子とまっちは中学の卒業式に行きました。
幼稚園、小学校、中学、高校・・・わが子じゃなくても
卒業式と聞くとじーんとしますね。
甥っ子も中学の三年間 よくがんばりました。
運動が得意なほうじゃないのに運動部に入っただけでびっくりしたのに
がんばって続け、そしてキャプテンまで勤めました。
いろいろ大変だったと思います。
先日はまっち姉妹とおばあちゃんと共に、尾賀商店に来てくれ
ずっとおばあちゃんの手を引いて・・・優しい子です。
卒業おめでとう。 そして新たな旅立ちを応援します!
太郎も一年後は受験をして、中学を卒業してるんだなぁ・・・
この前、涙の小学校卒業だったのに早いねぇ。
あっという間に一年たつんだろうなぁ。
そんな太郎も先日14歳に。3月9日 サンキュータロー。
毎度 おなじみのネタですいません。
毎年書いてるので、お祝いメールやメッセージなどなどいただき
ありがとうございました。
お陰様で14歳。
店が15周年だったので、咲楽の歴史そのもので
皆さんに見守っていただいて、育てていただきました。
15周年といっても、出産後からが本当のスタートだったような・・・。
それを書くと長いので省略しますね。
誕生日当日は尾賀出勤だったのと、みなみが留守だったので
さらりとしたお祝いに。
お姉ちゃんからのプレゼントは、チョコタルト
みなみが作って置いていき、
「ろうそくを立ててね。 食べる前に写真撮っておいてね」と伝言。
なんかさー、責任重大やん。 お姉ちゃん帰ってからにする?
でも、当日に食べて欲しくて作ったんやし・・・
どうする?どうする? 迷いながらも、
ろうそくは迷わずブスブスさして仕上げてハッピーバースデー♪
帰って写真を見せたら
「なにこれ!? 普通さ~ THから(真ん中から)やらへんかな?
あーあ~ ショック~ もう~~~」
こっちがショックやわ
そない怒らんでもいいやん・・・ あかんか?これ。
ブツブツ・・・
とまぁ 怒られた誕生日となりました

ほんま、あっちこっちで怒られまくり。
翌日はまっちがこれまたおなじみエビフライのプレゼント。
絶品 ポテトサラダとタルタルソースも。
やったー!! リクエストして良かった~~(えっ!?)
太郎のお陰で我が家は大喜び。
エビも天然もので大きいのをあちこち探して、頼んでくれてたようで
それはそれは本当に美味しかった。
まっちの料理を埋もれさすのは本当にもったいない。
まっち食堂、もしくは弁当屋、もしくは惣菜屋さんをやるべきちゃう?
私も作りましたよ! 手前のさつまいもの豆乳ポタージュと
奥のすいらんさんのハムと野菜を並べたてチーズかけただけのサラダ

どちらもお手軽すぎっ。
お母さんからの誕生日プレゼントは? 何ほしい?と聞いたら
「焼肉を食べに行きたい!!」と。
てことで、今日は家族で焼肉に行くことに。 一年ぶりか?
毎年、エビフライと焼肉が恒例となるつつあります。これもいつまで続くか???
「おば~ちゃ~ん 14歳になったよ~」の図


太郎と甥っ子の創太 (正月の写真ですけど)
それぞれの新たな一年、またがんばろう。
Posted by 翠 at 10:28│Comments(0)
│家族のこと