この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年03月01日

弥生三月

3月になりました。
二ヶ月ごとのカレンダーをめくると、もう3,4月。
春ですね。  早いなぁ・・・

今日は高校の卒業式だったようですね。
皆さんおめでとうございます。
卒業って・・・  我が子じゃなくても泣けてきますね。


今日から新たな一週間、新たなイベントが始まりました。
ideaでは話題の「金澤翔子 書品展」



初日からたくさんの方が見に来てくださいました。
よくお問い合わせいただくのですが、翔子さんご本人は会期中来られません。
作品のみの展示とポストカードと書籍の販売となります。



今日ね、販売させてもらってる本をあれこれ見てたんですが
今回ideaに展示している作品、本に載ってるものばかり。
すご~~~!! (ミーハーになっている)

特に二階に展示している10歳の時に書かれた作品「涙の般若心経」
これは圧巻です。
10歳の時、普通学級へ通学できなくなり、希望を失くし
学校に行かず、泣きながら書かれたという作品。
ほんまもんが展示してあります。


ほんと、こんな機会ないですね。
あらためて、このご縁に感謝です。


そして、白い部屋は咲sacra楽常設展



土日のみミュールさんのミニブーケの販売をしております。





が、あっという間に完売。
明日の分もほとんど売れてしまいました・・・ すいません。

お花はいいですね~。  今日もミュールさんのお花に癒されました。


そして、尾賀商店倉庫でもno-maのイベントで映像が流れてます。



今日はオープニングイベントもあり(日比野克彦さんも来られてましたよ)
町がとっても賑わってました。


すいらんさんでも今日から新メニュー登場。



ちらし寿司。
田崎さんの器ですよ。
こちらは春メニューとして3月12日までの提供となります。


見所満載の尾賀商店、今週も今月もよろしくお願いします。




  


Posted by 翠 at 21:35Comments(0)尾賀商店