この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年03月21日

心地いい店

今日は変な天気でしたね~。
吹雪かと思えば晴れて、またすぐ吹雪いて・・・の繰り返し。
それも早いサイクルで・・・寒かったですね~。

今日からELEPAHNTさんのイベント始まりました。
ご主人がオーダー家具を、奥さんがアクセサリーを作られてます。
日替わりゲストもあり、楽しいイベントになりそうです。



今日はハレルヤさんというネイルの方。
やっていただきたかったのですが、長時間も持ち場を離れられず・・・断念。
子どもみたいな、ばーちゃんみたいなちっちゃな手に
ネイルは似合うのか!?  チャレンジしたかったなぁ・・・(ネタにならず)



昨日はそのELEPHANTさんの搬入でした。
一回目の搬入が終わり、一度帰られたすきに愛荘町の喫茶・雑貨coqueさんへ。
なかなか行けそうで行けないcoqueさん。 でも大好きなお店。
これはチャンス!!とばかりに大急ぎで行き、大急ぎで食べ
お急ぎで帰ってきた。(全然ゆったりじっくり・・ちゃいますやん)






ランチ、美味しかったなぁ。野菜たーーっぷりで。
家庭料理のようだけど、何の味? どうしてあるの?
家庭ではできない奥深いプロの味でした。

バタバタの短時間でしたが、帰る道はお腹も心もたっぷり満たされ
ゆったりな気分に。

そして戻って その日の準備を終え、次は栗東の「茶ノ木カフェ」さんへ。

こちらもお世話になりながら、なかなか伺えず・・・
ちょうどその日がリニューアルオープンだったのです。
パン工房ができ、カフェの他にパンの販売コーナーも。
「茶ノ木パン」open!!






姉妹でされてて、いつも笑顔であたたかく迎えてくださる。
ご飯も美味しくて、ケーキもお茶も美味しい。
栗東図書館横なので是非お立ち寄りくださいね。


よくあちこち行ってるなぁ~と言われます。
休みの日にここぞとばかりにあっちへこっちへ。
ハイ よく行ってます。
ランチやお茶、ケーキなどの出費も多し。
でもね、使ってるお金以上のもんがいっぱい返ってくる。
なんともいえない満足感。


がんばってるヒトのお店は気持ちいい。
お店に行くとすぐにわかる。
勉強になったり、刺激になったり、励みになったり・・・。
外に出てみて、わかることもいっぱいで
まぁ それを生かせてるか!?と言われると・・・????
それでも、店を出たあとの心にいっぱい栄養をもらう感じがたまらない。

ものづくりをする方も、お客さんも
私の知らない世界があって、お話してるとおもしろい。
でも、お店をしてる方と話すと 通じるところがいっぱい。
反省もいっぱいだけどね。


そんなこんなで、すきあらばあっちへこっちへ行くわけです。


やっぱり「人」が店を作るんだなぁ・・・
いい休日だったなぁ~  って・・・休日ちゃうちゃう~~


てか、写真の配置、イケてな~~~いkao04
両店主の方、すいません!  


Posted by 翠 at 23:03Comments(0)おでかけ