2014年12月11日
お陰様で16年。
少し前のことになりますが、
12月4日、お陰様で咲sacra楽 16周年を向かえました。
草津の店がオープンした日で、しかも16年の間に
産休もあったりで、それが何?て感じですが
一つの節目として、こうして「咲sacra楽」を続けさせていただいてることに
感謝し、初心に帰る大切な記念日。
今年も毎年のごとく、ノリコさん、しーちゃんが集まってくれました。
私が出勤の年は二人そろって来てくれたり、
休みの年は呼び出してくれ、そしてお祝いをいただいたり・・・。
こっちが感謝をこめてご招待、お礼をせんとあかんのにね。
今年は定休日だったので、三人で近場でランチ。

お気に入りのHAKO TE AKOさん。
近江八幡ユースホステル内にあるカフェです。
ゆったりしたソファで、ハンバーグランチ

昼からはLaughさんの搬入だったので、早々に戻り
そのままお仕事 お仕事。
いつもお世話になってるとある産婦人科さん。
スタッフさんへのプレゼントを毎年ご注文いただいてるんですが
最後のご注文は、工房えんじゅさんの新作マグカップ。



二人で作業してる様子をじんわりしながら眺めてました。
一応今年で一区切り。
こうして三人でお祝いするのも最後? かな?
来年はどうなってるんでしょうね? あ、私・・・
本当にこの二人がいてくれて、続けてこれました。
尾賀商店は咲sacra楽だけでやってるわけではないので、
休むこともできず、子どものことや母のこと
それに仕入れやもろもろで出ることもあり、二人に助けてもらいました。
私なんぞが人を雇うなんて・・・ そんな規模の店でも、人間でもないんですが
そこを自分の課題として、やってきました。
スタッフに恥じないよう、
「この人の下で働きたい」「働いて良かった」と思ってもらえるよう
そう自分を奮い立たせて頑張ってきました。
でもな~~ 実際はどうだったのかな~
デキない店主だからなぁ~
ほとんどボランティアのような待遇の中、
私は二人にしてあげられるのは、私の知ってる世界を教えてあげることぐらい。
咲sacra楽のスタッフとして尾賀商店で、いろんな人やいろんな世界とつながり
広げてくれたらいいなぁ・・・と。
私はあかんたれですが、私の周りの人たちは本当に素晴らしい!!
ノリコさんやしーちゃんが、そんな人たちとつながって、
何かを感じてくれたら嬉しいです。
お陰様で16年。
本当に有難うございました。
これで幕を引こうと、一区切りと思ってたけど
細くても、カタチを変えてでも、ずっと先になっても
「咲sacra楽」は続けていこうかなぁ・・・・
いけたらなぁ・・・ どうなるかなぁ・・・
なんて思う今日この頃。
12月4日、お陰様で咲sacra楽 16周年を向かえました。
草津の店がオープンした日で、しかも16年の間に
産休もあったりで、それが何?て感じですが
一つの節目として、こうして「咲sacra楽」を続けさせていただいてることに
感謝し、初心に帰る大切な記念日。
今年も毎年のごとく、ノリコさん、しーちゃんが集まってくれました。
私が出勤の年は二人そろって来てくれたり、
休みの年は呼び出してくれ、そしてお祝いをいただいたり・・・。
こっちが感謝をこめてご招待、お礼をせんとあかんのにね。
今年は定休日だったので、三人で近場でランチ。
お気に入りのHAKO TE AKOさん。
近江八幡ユースホステル内にあるカフェです。
ゆったりしたソファで、ハンバーグランチ
昼からはLaughさんの搬入だったので、早々に戻り
そのままお仕事 お仕事。
いつもお世話になってるとある産婦人科さん。
スタッフさんへのプレゼントを毎年ご注文いただいてるんですが
最後のご注文は、工房えんじゅさんの新作マグカップ。
二人で作業してる様子をじんわりしながら眺めてました。
一応今年で一区切り。
こうして三人でお祝いするのも最後? かな?
来年はどうなってるんでしょうね? あ、私・・・
本当にこの二人がいてくれて、続けてこれました。
尾賀商店は咲sacra楽だけでやってるわけではないので、
休むこともできず、子どものことや母のこと
それに仕入れやもろもろで出ることもあり、二人に助けてもらいました。
私なんぞが人を雇うなんて・・・ そんな規模の店でも、人間でもないんですが
そこを自分の課題として、やってきました。
スタッフに恥じないよう、
「この人の下で働きたい」「働いて良かった」と思ってもらえるよう
そう自分を奮い立たせて頑張ってきました。
でもな~~ 実際はどうだったのかな~
デキない店主だからなぁ~
ほとんどボランティアのような待遇の中、
私は二人にしてあげられるのは、私の知ってる世界を教えてあげることぐらい。
咲sacra楽のスタッフとして尾賀商店で、いろんな人やいろんな世界とつながり
広げてくれたらいいなぁ・・・と。
私はあかんたれですが、私の周りの人たちは本当に素晴らしい!!
ノリコさんやしーちゃんが、そんな人たちとつながって、
何かを感じてくれたら嬉しいです。
お陰様で16年。
本当に有難うございました。
これで幕を引こうと、一区切りと思ってたけど
細くても、カタチを変えてでも、ずっと先になっても
「咲sacra楽」は続けていこうかなぁ・・・・
いけたらなぁ・・・ どうなるかなぁ・・・
なんて思う今日この頃。