2014年12月21日
週末営業終了。
週末営業、無事終わりました。
(といってもあと三日、ラストスパートですが)
昨日のブログは寝ぼけてるのか?
なんか同じことばかり書いてましたね。 文章にキレがない。
(え? いつもあるんか?)
今日もほんとにたくさんの方が来てくださり
ありがとうございました。
遠方からも・・・ 皆さん忙しいのに・・・。
懐かしいお顔もいっぱいで
今日一日だけでも一週間はブログ書けそうなぐらい濃い一日でした。
はー 胸いっぱいで言葉になりません。
お越しくださった方や、いろいろいただいた方 それぞれに
お礼を言いたいのですが、
まずは休んで明日に備えます。

やっぱり、尾賀商店に森本さんの歌がよく合うなぁ
バタバタしながらも、素敵なBGMに癒され じーんとしておりました。
クリスマスシーズンの忙しい中、歌いに来てくださり
本当にありがとうございました。
23日も午後からライブありますよ。
寄せ切り絵もどんどん出来上がってきてます。皆さんも想い、しかと受け取ります。

maisちゃんとぱふちゃん。
あと三日だ。
明日はしーちゃんと二人でお待ちしております。
(といってもあと三日、ラストスパートですが)
昨日のブログは寝ぼけてるのか?
なんか同じことばかり書いてましたね。 文章にキレがない。
(え? いつもあるんか?)
今日もほんとにたくさんの方が来てくださり
ありがとうございました。
遠方からも・・・ 皆さん忙しいのに・・・。
懐かしいお顔もいっぱいで
今日一日だけでも一週間はブログ書けそうなぐらい濃い一日でした。
はー 胸いっぱいで言葉になりません。
お越しくださった方や、いろいろいただいた方 それぞれに
お礼を言いたいのですが、
まずは休んで明日に備えます。
やっぱり、尾賀商店に森本さんの歌がよく合うなぁ
バタバタしながらも、素敵なBGMに癒され じーんとしておりました。
クリスマスシーズンの忙しい中、歌いに来てくださり
本当にありがとうございました。
23日も午後からライブありますよ。
寄せ切り絵もどんどん出来上がってきてます。皆さんも想い、しかと受け取ります。
maisちゃんとぱふちゃん。
あと三日だ。
明日はしーちゃんと二人でお待ちしております。
2014年12月21日
ラストウィーク突入
いよいよラストウィーク突入となり、たくさんの方が
冷たい雨の降る中、来てくださいました。
ほんとに、たくさんの方で・・・
一日バタバタで携帯も見れず、パソコンも開けずで
ご迷惑もおかけしました。
県内のあちこちから来ていただき
県外も京都、大阪、加古川、姫路、奈良、和歌山
名古屋、松本、そして北海道・・・(涙)
北海道というのは七宝アクセサリーの気球堂のkobaちゃん。
大雪ちゃうの? 帯広ニュースでやってたで。
空港まで行くのも大変だったようです。
この尾賀商店が作家としてのスタートだったので、
こうしていつまでもここを忘れずに大切な場所として
帰ってきてくれる。 有難いですね。

気球堂さんに限らず、皆さん、尾賀商店での時間を大切に
思ってくださってて、本当に有難いですね。
「最後に・・・」と、こうして足を運んでくださるだけでも恐縮なのに
いろんなお気遣いもいただき、ほんと・・・申し訳ないです。
お客さん、作家さんには言葉にならないほど感謝していて
何も返せないまま終わろうとしてるのに、
どうかお気遣いされませんように・・・。
この度、尾賀商店を出ますが、
またどこかでお会いできるでしょうし、ほんとにお気遣いなく~です。
皆さんからいただいたものを持ち帰ると、太郎が
「クリスマスプレゼント?」 だって。
たろーくん、 そんなわけはないでしょう?
皆さんがね、<感謝の気持ちやお疲れ様>言うて持ってきてくれはるねん。
た 「ふーん。 来年もやれば?」
・・・・・・・
たろーくん?
わかってんのか?わかってないのか?
ほんとに、いろいろしていただくと、次何も始められないんで・・・(苦笑)
ただのお騒がせおばさんになるやん・・・
さて、「ありがとう市」 始まりました。
ma+さんと宮下さんのワークショップも始まりました。




楽しそうでしたよ。
日曜日も開催してますので、是非いらしてくださいね。
「しろになる」もたくさんの方にご覧いただきました。
咲sacra楽スタートのきっかけともなった八風窯の中根さんも
わざわざお越しくださり、寄せ切り絵をしてくださいました。

最後の展示を見ていただけて、嬉しかったです。
さー 日曜日も元気に一日過ごせますように。
冷たい雨の降る中、来てくださいました。
ほんとに、たくさんの方で・・・
一日バタバタで携帯も見れず、パソコンも開けずで
ご迷惑もおかけしました。
県内のあちこちから来ていただき
県外も京都、大阪、加古川、姫路、奈良、和歌山
名古屋、松本、そして北海道・・・(涙)
北海道というのは七宝アクセサリーの気球堂のkobaちゃん。
大雪ちゃうの? 帯広ニュースでやってたで。
空港まで行くのも大変だったようです。
この尾賀商店が作家としてのスタートだったので、
こうしていつまでもここを忘れずに大切な場所として
帰ってきてくれる。 有難いですね。
気球堂さんに限らず、皆さん、尾賀商店での時間を大切に
思ってくださってて、本当に有難いですね。
「最後に・・・」と、こうして足を運んでくださるだけでも恐縮なのに
いろんなお気遣いもいただき、ほんと・・・申し訳ないです。
お客さん、作家さんには言葉にならないほど感謝していて
何も返せないまま終わろうとしてるのに、
どうかお気遣いされませんように・・・。
この度、尾賀商店を出ますが、
またどこかでお会いできるでしょうし、ほんとにお気遣いなく~です。
皆さんからいただいたものを持ち帰ると、太郎が
「クリスマスプレゼント?」 だって。
たろーくん、 そんなわけはないでしょう?
皆さんがね、<感謝の気持ちやお疲れ様>言うて持ってきてくれはるねん。
た 「ふーん。 来年もやれば?」
・・・・・・・
たろーくん?
わかってんのか?わかってないのか?
ほんとに、いろいろしていただくと、次何も始められないんで・・・(苦笑)
ただのお騒がせおばさんになるやん・・・
さて、「ありがとう市」 始まりました。
ma+さんと宮下さんのワークショップも始まりました。
楽しそうでしたよ。
日曜日も開催してますので、是非いらしてくださいね。
「しろになる」もたくさんの方にご覧いただきました。
咲sacra楽スタートのきっかけともなった八風窯の中根さんも
わざわざお越しくださり、寄せ切り絵をしてくださいました。
最後の展示を見ていただけて、嬉しかったです。
さー 日曜日も元気に一日過ごせますように。
Posted by 翠 at
01:54
│Comments(2)