この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年02月05日

きょうもいい日

今日はあたたかく、いいお天気でしたね。
春がすぐそこまでやってきてるようです。

店の外に出ると春の香りが・・・
庭にいっぱい咲いてる水仙。
ちょっと店に生けてみました。



水仙を見ると必ずひらやまなみさんの「水仙」という版画を思い出します。

何度もブログで書いてますが
ひらやまなみさんが近江八幡で初めての個展をされた時
一番に飾ってあったのがこの「水仙」

木版画の作品は見たことがあったけれど、そこに添えてある詩を見るのは初めてでした。

感動で奮え、
胸がぐっと熱くなり
涙がこみあげてきました。



 
中略
春はまだ先なのに
陽だまりの中で 咲いている
さっそく 花瓶に生けると広がった
あたたかな春の香り



今日まさに こんなことを感じたのでした。

あたたかい日差しがふりそそぐ店で
そのまま 読み続けてしあわせな時間を過ごしました。

帰ってきた太郎がひとつひとつの詩を朗読してくれたのですが
今、学校で版画をやってるらしく

「このタイトルってすごいなぁ〜
これって版画やろ?
反対に書いて彫るんやろ?
字以外を削るんやろ?」

何度も見ている本も、新たな感動があるようですね。

ちょっと親子で幸せな時間をすごしました。


今度は「かさこじぞう」でなくて
詩の朗読でもしてもらいましょうか・・・。


尾賀商店に来てくださったpeddybearさんが「きょうもいい日」をお買い上げくださり
ステキな写真と共に記事にしてくださってます。

本当に素敵な写真を撮られます。
是非ご覧くださいね。



咲sacra楽*NEWSもご覧くださいね。  


Posted by 翠 at 18:14Comments(6)日々のこと