2009年02月06日
マンマ・ミーア
最近店でABBAをかけていると、店に入ってきた大きな意味でaround 40の友達が反応する。
いや〜ん ABBAや〜ん♪
中学の頃よく聴いたなぁ〜〜
私 「その頃だっけ? まぁ 懐かしいよね」
スウェーデンやんぁ?
私 「そやんなぁ」
なんや、ややこしかったな?アノ人ら・・・
夫婦が別れたり、またひっついたり、相手をチェンジしたり・・・
しらんがな!! どこまで芸能ツウやねんっ
ツレか???
さすが スウェーデンやなぁ・・・
何 感心しとんねんっ
大きな意味でアラフォー
はっきりいって 40半ばのおばちゃんの会話
なぜ ABBAかと言いますと
映画 マンマ・ミーアを観たのでその余韻にひたってるわけです。
よかったよ〜〜 観てみて〜〜〜
来る人来る人に 器を勧めず映画を勧めてばかり。
絶対観て〜〜〜!!
劇団四季のミュージカルを観た人も何人か・・・。
私はミュージカルは気になりながらも観てませんが
観てませんが
絶対映画のほうがいいと思う
知らんけど・・・
舞台ではほんとのギリシャは表現できないもの。
キャストもいい!
メリル・ストリーブがいい!
私にとってはメリル・ストリーブは「マディソン郡の橋」のイメージなんだけど(ふるっ)
今回よかったぁ〜〜
皆さん! 是非ご覧ください
大切な人と見てください!!
きっとHappyな気持ちになれますよ
私は映画やドラマは周りを気にせず入り込みたいほうなので一人で観る主義。
一人で集中して泣いたり、笑ったりしたいもん。
若かりし頃もデートで映画ってなかったなぁ〜
一緒にいる時間、映画に何時間も費やすのがもったいない、 みたいな。
でも、思った。
感動を一緒に分かち合うのっていいかも♪
「よかったね〜」と言い合えるのもいいかも♪
↑ココ 今日のポイント
大切な人と感動を分かち合ってくださいね♪
私も もう一回観にいこっかな〜
大切な
大切な
あの人娘と。 (この映画、母娘の話なんだもん)
友達に言ってみた。
私「マンマ・ミーアよかったで〜〜観てみて〜」
「行こうと思ってんねん」
私「是非、とーちゃんと行って」
「ん〜〜 感覚ちがうからなぁ・・・・今までそれでこりた」
「これは絶対大丈夫! 知らんけど」
断定した後で 「知らんけど」
これって私の口癖らしい。
でもうちのとーちゃんもみなみもよく言う。
これって実は大阪人の気質らしい。 知らんけど
いやいやほんまにケンミンショーで言ってた。
「あそこのお好み焼き美味しいでぇ」
「そうなん!?」
「知らんけど」
「知らんのかいっ
」
毎回お決まりの言葉に毎回ツッこんでくれる友人に感謝
マンマ・ミーア ほんとにおすすめします。
絶対、絶対 観てね。
ABBAを聴きたい人は咲sacra楽へ^^
サウンドドラック版 買おっかな〜
いや〜ん ABBAや〜ん♪
中学の頃よく聴いたなぁ〜〜
私 「その頃だっけ? まぁ 懐かしいよね」
スウェーデンやんぁ?
私 「そやんなぁ」
なんや、ややこしかったな?アノ人ら・・・
夫婦が別れたり、またひっついたり、相手をチェンジしたり・・・
しらんがな!! どこまで芸能ツウやねんっ
ツレか???
さすが スウェーデンやなぁ・・・
何 感心しとんねんっ

大きな意味でアラフォー
はっきりいって 40半ばのおばちゃんの会話

なぜ ABBAかと言いますと
映画 マンマ・ミーアを観たのでその余韻にひたってるわけです。
よかったよ〜〜 観てみて〜〜〜

来る人来る人に 器を勧めず映画を勧めてばかり。
絶対観て〜〜〜!!
劇団四季のミュージカルを観た人も何人か・・・。
私はミュージカルは気になりながらも観てませんが
観てませんが
絶対映画のほうがいいと思う

知らんけど・・・
舞台ではほんとのギリシャは表現できないもの。
キャストもいい!
メリル・ストリーブがいい!
私にとってはメリル・ストリーブは「マディソン郡の橋」のイメージなんだけど(ふるっ)
今回よかったぁ〜〜
皆さん! 是非ご覧ください

大切な人と見てください!!
きっとHappyな気持ちになれますよ

私は映画やドラマは周りを気にせず入り込みたいほうなので一人で観る主義。
一人で集中して泣いたり、笑ったりしたいもん。
若かりし頃もデートで映画ってなかったなぁ〜
一緒にいる時間、映画に何時間も費やすのがもったいない、 みたいな。
でも、思った。
感動を一緒に分かち合うのっていいかも♪
「よかったね〜」と言い合えるのもいいかも♪
↑ココ 今日のポイント

大切な人と感動を分かち合ってくださいね♪
私も もう一回観にいこっかな〜
大切な
大切な
友達に言ってみた。
私「マンマ・ミーアよかったで〜〜観てみて〜」
「行こうと思ってんねん」
私「是非、とーちゃんと行って」
「ん〜〜 感覚ちがうからなぁ・・・・今までそれでこりた」
「これは絶対大丈夫! 知らんけど」
断定した後で 「知らんけど」
これって私の口癖らしい。
でもうちのとーちゃんもみなみもよく言う。
これって実は大阪人の気質らしい。 知らんけど
いやいやほんまにケンミンショーで言ってた。
「あそこのお好み焼き美味しいでぇ」
「そうなん!?」
「知らんけど」
「知らんのかいっ

毎回お決まりの言葉に毎回ツッこんでくれる友人に感謝

マンマ・ミーア ほんとにおすすめします。
絶対、絶対 観てね。
ABBAを聴きたい人は咲sacra楽へ^^
サウンドドラック版 買おっかな〜
Posted by 翠 at
20:01
│Comments(7)