2009年02月17日
話してますか?
「タメイキ」ってどうしたん?と友達がメールをくれました。
めずらしいやん、と心配してくれたみたい。
まぁ人前でため息つきませんからね〜^^
凹んでも怒っても
しばらくしてると「あれ?なんでだっけ?」なんて感じなんでご心配なく
でも、この前からちょっと書きたかったこと。
また長くなるかも
先週、ちっちゃな友だちがちっちゃなおばちゃんのちっちゃな店に来てくれました。
(なんともややこしい
)
カレはすこ〜し人よりスローペースでおっきくなっています。
なので、私とお話しができませんが、時折腕をぎゅっとにぎってくれるのがとっても嬉しくて
なんとかコミュニケーションをとりたいと話しかけたりします。
とってもカワイイのです。
すると習い事に行く太郎が来て、カレに手を振って出て行きました。
夜、太郎と二人で話してる時に
私 「今日 ○○ちゃん来てたね。今度は一緒に遊べたらいいね。」
太郎「うん。 おともだちになる」
私 「そうだね。 でもこうして話してるみたいにお話しできないねん。」
「ふ〜〜ん。
じゃあ ボク 手話勉強するわ!」
私 「ん〜〜〜手話もちょっとむずかしいかなぁ・・・」
と、話していてどきっとした。
太郎とこうして話してることが、○○ちゃんとお母さんはできないんだ・・・
学校でのこと、友達とのこと、注意したり、テレビの話ししたり・・・
あたりまえにしてることがあたりまえではなかったんだと。
カレの感情も思いも痛みも要求も
言葉ではなく態度でわかってあげないといけないんだと。
カレのことも、そのお母さんのことも
少しはわかっていた気になってた自分が本当に恥ずかしくなってしまった。
ごめんなさい。
私は言葉が話せて、自分の思いや考えを話せる手段を持ってるのに
ちゃんとそれを使えてないような気がします。
イライラしたり、怒ったり
悲しかったり、むかついたり(ええことはないんかいっ!)
そんなこともちゃんと言葉で伝えることもせず、ただ一人で怒って
一人でタメイキをついて、一人で消化して、また日常にもどっていく。
たまにがんばったところで、メールや手紙という一方通行の手段で
自分の思いだけを投げかけるだけ。
皆さんはどうですか?
ちゃんと話してますか?
夫婦でも親子でも
友達でも恋人でも
伝えないとわからないことはある。
言葉で話さないと伝わらないこともある。
わかっていてもついつい逃げてしまう。
自分の中で言い訳を作って逃げてしまう。
向き合うことはすっごい勇気がいりますよね。
わかってもらえるように話すことってめっちゃむずかしいもん。
でも、カレにすごく大切なことを教えてもらったような気がする。
「話せるんだからちゃんと話さなきゃ!」って。
まっすぐなカレの目を見てて
おばちゃん ちゃんとせなあかんなぁ〜って。
子どもの話しももっとちゃんと聞いてあげよう。
と言いながらもなかなかできひんねんなぁ〜
皆さんはちゃんと話してますか?
めずらしいやん、と心配してくれたみたい。
まぁ人前でため息つきませんからね〜^^
凹んでも怒っても
しばらくしてると「あれ?なんでだっけ?」なんて感じなんでご心配なく

でも、この前からちょっと書きたかったこと。
また長くなるかも

先週、ちっちゃな友だちがちっちゃなおばちゃんのちっちゃな店に来てくれました。
(なんともややこしい

カレはすこ〜し人よりスローペースでおっきくなっています。
なので、私とお話しができませんが、時折腕をぎゅっとにぎってくれるのがとっても嬉しくて
なんとかコミュニケーションをとりたいと話しかけたりします。
とってもカワイイのです。
すると習い事に行く太郎が来て、カレに手を振って出て行きました。
夜、太郎と二人で話してる時に
私 「今日 ○○ちゃん来てたね。今度は一緒に遊べたらいいね。」
太郎「うん。 おともだちになる」
私 「そうだね。 でもこうして話してるみたいにお話しできないねん。」
「ふ〜〜ん。
じゃあ ボク 手話勉強するわ!」
私 「ん〜〜〜手話もちょっとむずかしいかなぁ・・・」
と、話していてどきっとした。
太郎とこうして話してることが、○○ちゃんとお母さんはできないんだ・・・
学校でのこと、友達とのこと、注意したり、テレビの話ししたり・・・
あたりまえにしてることがあたりまえではなかったんだと。
カレの感情も思いも痛みも要求も
言葉ではなく態度でわかってあげないといけないんだと。
カレのことも、そのお母さんのことも
少しはわかっていた気になってた自分が本当に恥ずかしくなってしまった。
ごめんなさい。
私は言葉が話せて、自分の思いや考えを話せる手段を持ってるのに
ちゃんとそれを使えてないような気がします。
イライラしたり、怒ったり
悲しかったり、むかついたり(ええことはないんかいっ!)
そんなこともちゃんと言葉で伝えることもせず、ただ一人で怒って
一人でタメイキをついて、一人で消化して、また日常にもどっていく。
たまにがんばったところで、メールや手紙という一方通行の手段で
自分の思いだけを投げかけるだけ。
皆さんはどうですか?
ちゃんと話してますか?
夫婦でも親子でも
友達でも恋人でも
伝えないとわからないことはある。
言葉で話さないと伝わらないこともある。
わかっていてもついつい逃げてしまう。
自分の中で言い訳を作って逃げてしまう。
向き合うことはすっごい勇気がいりますよね。
わかってもらえるように話すことってめっちゃむずかしいもん。
でも、カレにすごく大切なことを教えてもらったような気がする。
「話せるんだからちゃんと話さなきゃ!」って。
まっすぐなカレの目を見てて
おばちゃん ちゃんとせなあかんなぁ〜って。
子どもの話しももっとちゃんと聞いてあげよう。
と言いながらもなかなかできひんねんなぁ〜
皆さんはちゃんと話してますか?
Posted by 翠 at
15:08
│Comments(11)