2009年02月26日
参観日
今日はちょっと親バカ日記。
ご勘弁のほど・・・
今日は午後少しお店を閉めて小学校の参観に行って来ました。
6年生は手づくりの茶器でお茶会を開くとのこと。
子どもが自分の親を招待し、おもてなしするというので行かないわけにはいくまい。
太郎も発表を見て欲しいと言ってたので、早々に次に行かねばならず
ならば♪と一番手。
娘のいやそうな顔は見ないフリ。
どうか目立たないで!といつも言われてますの。。。
お菓子を出され、「一口ずつ食べてや」と小声で言われ
たててくれたお茶を 「正面むけて・・・」とレクチャーを受けていただきました。
娘と向かい合わせでじ〜んとしてる中
「何? その顔?」
わかる〜?
今、爪でひっかいた
お見せしたいが恥ずかしすぎてできないのですが、
帰って見たら、おでこに5センチぐらい斜めの赤い線。
もう一本入れれば「×」
感動シーンがお笑いシーン
あ〜〜〜!!
今思い出したら、テレビのカメラがまわってた。
いちびって1番やし撮られてたわ〜〜〜
ケーブルテレビ!?
額にひっかきキズみたいな線つけたお母さん 最悪や〜〜〜
さっさと終わって、3年生のところへ。
体育館で歌やリコーダーの発表があり、その後チームに分かれて百人一首大会。
お母さん方もそのチームに入るようです。
「とっていいの?」と私。
「いいでー おばちゃんとれるん?」
百人一首始まる
ハイ!!
おぉ〜〜〜〜と 他のお母さん方にウケたのはいいが
小学三年生とガチで勝負してたら
あれ?
これってKY?
それ以来 参戦せず、観戦していた大人げない母でした。
お茶会も百人一首も一応参観なので写真は撮らず、休み時間に展示の版画を撮ってきました。
まずはみなみから

アラビアンナイト。
アラビアの家ってどんなんだろう?と家でイメージして描いてました。
イメージ合ってるやん〜

恒例の歌詞を書にする課題。
この書き方がどうなんかわかりませんが、選ばれて別の場所に貼られてたので
撮ってみました。
次は太郎

すもうをしてるところらしいです。
工夫したところは、人の表情だそうです。たのしくすもうをしているところを写したかったそうです。

なるほど^^ 楽しそうだ。
お茶会でもらったみなみからの手紙には
感謝のことばが書いてありました。
帰ってきたみなみに「もっと長いお手紙かと思った」と言うと
「書く事ないもん」だって。
大切にしますね
ご勘弁のほど・・・
今日は午後少しお店を閉めて小学校の参観に行って来ました。
6年生は手づくりの茶器でお茶会を開くとのこと。
子どもが自分の親を招待し、おもてなしするというので行かないわけにはいくまい。
太郎も発表を見て欲しいと言ってたので、早々に次に行かねばならず
ならば♪と一番手。
娘のいやそうな顔は見ないフリ。
どうか目立たないで!といつも言われてますの。。。
お菓子を出され、「一口ずつ食べてや」と小声で言われ
たててくれたお茶を 「正面むけて・・・」とレクチャーを受けていただきました。
娘と向かい合わせでじ〜んとしてる中
「何? その顔?」
わかる〜?
今、爪でひっかいた

お見せしたいが恥ずかしすぎてできないのですが、
帰って見たら、おでこに5センチぐらい斜めの赤い線。
もう一本入れれば「×」
感動シーンがお笑いシーン

あ〜〜〜!!
今思い出したら、テレビのカメラがまわってた。
いちびって1番やし撮られてたわ〜〜〜
ケーブルテレビ!?
額にひっかきキズみたいな線つけたお母さん 最悪や〜〜〜

さっさと終わって、3年生のところへ。
体育館で歌やリコーダーの発表があり、その後チームに分かれて百人一首大会。
お母さん方もそのチームに入るようです。
「とっていいの?」と私。
「いいでー おばちゃんとれるん?」
百人一首始まる
ハイ!!
おぉ〜〜〜〜と 他のお母さん方にウケたのはいいが
小学三年生とガチで勝負してたら
あれ?
これってKY?
それ以来 参戦せず、観戦していた大人げない母でした。
お茶会も百人一首も一応参観なので写真は撮らず、休み時間に展示の版画を撮ってきました。
まずはみなみから

アラビアンナイト。
アラビアの家ってどんなんだろう?と家でイメージして描いてました。
イメージ合ってるやん〜

恒例の歌詞を書にする課題。
この書き方がどうなんかわかりませんが、選ばれて別の場所に貼られてたので
撮ってみました。
次は太郎

すもうをしてるところらしいです。
工夫したところは、人の表情だそうです。たのしくすもうをしているところを写したかったそうです。

なるほど^^ 楽しそうだ。
お茶会でもらったみなみからの手紙には
感謝のことばが書いてありました。
帰ってきたみなみに「もっと長いお手紙かと思った」と言うと
「書く事ないもん」だって。
大切にしますね

Posted by 翠 at
22:44
│Comments(8)