2009年02月19日
咲sacra楽*NEWS
1月から新しくスタートした尾賀商店の咲sacra楽gallery
一ヶ月皆さんの仲間入りして、本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。
そんな話しを書こう、書きたいなぁと思ってるうちに2月も終わりに近づき
3月の再スタートを迎えようとしています。
3月1日のしょっぱなからは八風窯さんの作品展を開催し
新たなスタートの幕開けです
八幡堀を描いた器や最近再スタートされた奥さんの里美さんの織物など
いつもの咲sacra楽ではお見せできない作品ばかりです。
ぜひぜひ皆さんにご覧いただきたいと思ってます。
中根さんとの出会いなくして、この仕事も咲sacra楽もありませんでした。
10年前に中根さんの器を皆さんにご紹介したい、という思いで始めた咲sacra楽。
そしてたくさんの器をお借りして、店に並べ、スタートを切りました。
中根さんご夫妻に感謝し、ずっと求め続けてくださった皆さんに感謝し
咲sacra楽galleryとして初めての個展を心をこめて開催させていただきます。
「春咲きうつわ展」 3月1日(日)〜15日(日)
詳しくは咲sacra楽*NEWSをご覧くださいね。
咲sacra楽*NEWSには
一ヶ月共に過ごした尾賀商店のイケメンズ銅照明作家の村井賢治さんと
書とはんこの齊藤江湖さんのNEWSを咲sacra楽*NEWSに書いていきます。
ここ数日要チェック!!
数日続いているみなみのブログ
「おもんないなぁ〜」とちゃちゃ入れてたら
「読まんといて!」と言われてしまいました
おまけに「入ってこんといて!」とも。
どんどん入っていくで〜
お気に入りに翠日記と咲sacra楽*NEWSを勝手に入リンクしといたら
これまた怒ってました。
ごめんね、ごめんね〜〜
カウカウのネタでした。
ん?カウカウってカタカナだっけ?
みなみ「COWCOW! なんの話し?」

母 「ごめんね、ごめんね〜のネタの話し」
みなみ「それ・・・・ U字工事やし!!

おやじ「群馬の人やろ」
母「ちゃうちゃう〜〜〜茨城やん」
みなみ「栃木やし
あかんわ、二人とも
最近やっと子どもの話しについていこうと
お笑いの勉強に励んでおります。みたいな?
とにかく、咲sacra楽*NEWSも時々は見てくださいね♪
(強引な閉めでした)
一ヶ月皆さんの仲間入りして、本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。
そんな話しを書こう、書きたいなぁと思ってるうちに2月も終わりに近づき
3月の再スタートを迎えようとしています。
3月1日のしょっぱなからは八風窯さんの作品展を開催し
新たなスタートの幕開けです

八幡堀を描いた器や最近再スタートされた奥さんの里美さんの織物など
いつもの咲sacra楽ではお見せできない作品ばかりです。
ぜひぜひ皆さんにご覧いただきたいと思ってます。
中根さんとの出会いなくして、この仕事も咲sacra楽もありませんでした。
10年前に中根さんの器を皆さんにご紹介したい、という思いで始めた咲sacra楽。
そしてたくさんの器をお借りして、店に並べ、スタートを切りました。
中根さんご夫妻に感謝し、ずっと求め続けてくださった皆さんに感謝し
咲sacra楽galleryとして初めての個展を心をこめて開催させていただきます。
「春咲きうつわ展」 3月1日(日)〜15日(日)
詳しくは咲sacra楽*NEWSをご覧くださいね。
咲sacra楽*NEWSには
一ヶ月共に過ごした尾賀商店のイケメンズ銅照明作家の村井賢治さんと
書とはんこの齊藤江湖さんのNEWSを咲sacra楽*NEWSに書いていきます。
ここ数日要チェック!!
数日続いているみなみのブログ
「おもんないなぁ〜」とちゃちゃ入れてたら
「読まんといて!」と言われてしまいました

おまけに「入ってこんといて!」とも。
どんどん入っていくで〜
お気に入りに翠日記と咲sacra楽*NEWSを勝手に入リンクしといたら
これまた怒ってました。
ごめんね、ごめんね〜〜
カウカウのネタでした。
ん?カウカウってカタカナだっけ?
みなみ「COWCOW! なんの話し?」

母 「ごめんね、ごめんね〜のネタの話し」
みなみ「それ・・・・ U字工事やし!!

おやじ「群馬の人やろ」
母「ちゃうちゃう〜〜〜茨城やん」
みなみ「栃木やし


最近やっと子どもの話しについていこうと
お笑いの勉強に励んでおります。みたいな?
とにかく、咲sacra楽*NEWSも時々は見てくださいね♪
(強引な閉めでした)
Posted by 翠 at
23:24
│Comments(3)