この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月04日

撤収



ideaの撤収完了。

搬入に引き続き、撤収も、またまたbamさんにお手伝いいただきました。
ほんとにお世話になりました。


皆さんのお陰で
いい企画展になりました。
出展者の皆さん、ご覧いただいた皆さんありがとうございました。

白い部屋の「月とおしゃべり展」もあと一日。
さみしいなぁ・・・



さー帰ろう。
今夜は月がとってもきれいです。

月に向かって、帰ろう。  


Posted by 翠 at 19:41Comments(7)尾賀商店

2011年10月04日

再会

寒いね〜kao02


秋を通り越して、冬ですね。
コタツが恋しいです。 鍋もおでんも恋しいです(やりーさ)

Tシャツに短パンから、いきなりスエット? スゥェット?にフリース着込んで
パソコンに向かっております。


みなみも衣替えとなった月曜日、月曜ですがめずらしく尾賀出勤。


idea前には、古道さんが自宅の彼岸花を生けられた鉢。
ほんとにステキで、カメラ小僧が喜ぶ、ヨロコブ。


カメラ女子も喜ぶ、ヨロコブ。







今日は、このカウンターでコーヒーを飲んでみた。

お向かいの三松さんちのお庭を手入れされてる庭師のおじさんが
はしごの上から手を振ってくれ、格子戸越しにおしゃべり。


「どっから来はったん?」


「私ら、ここのもんですねん」


昔、こんなCMありましたよね?


チョキチョキチョキはさみ
職人さんの手仕事を見ながら、コーヒー飲んでると
ideaでじっくり作品を見てくださる方の様子がわかります。
なかなか二階から降りてこられず、一人でじっくり写真を見てくださってて
嬉しかったなぁ。

ここに座ってると、ideaの様子の他
BOND YARDの教室の様子
ご近所さんや通りの様子がわかって、楽しかったです。



めずらしく月曜に出勤したのですが、なんとなんと
みなみの小学校1年生の担任の先生が来てくださったのです!!

以前、作家さんつながりで別の先生が来られ
今日はお二人でのご来店。


みなみは一年生と四年生、太郎も三年生を受け持っていただいた先生で
大変お世話になったのです。
今では別の学校に行かれてるので、3年ぶりの再会。


子どもたちのこと、先生の今のお仕事のこと
先日の小学校での講演のこと、お店のこと
いろいろお話ししました。

今日はたまたまみなみが尾賀に帰ってくる日だったので
「きゃ〜〜〜!!」と涙の再会。


私とみなみとお二人の先生
立場を超え、年齢を超え、
いろんな話ができて、本当に良かった。


ピカピカの一年生だったのにね〜
もう、対等にいろんな話ができるようになったんだね。

先生、ご来店ありがとうございました!



今日は、ideaに写真とイラストを出品してくださってる丁髷さんも来られ
「なんか、恥ずかしいですね」と言いながらも
展示を喜んでくださいました。


丁髷さんのイラスト


毎度おなじみ着物姿に雪駄ですが、なんと!折りたたみ自転車でiconN18
向かい風に立ち向かってのご来店でした


「もうね〜 雪駄が滑って、滑って大変でした〜」

私 「脱げばいいですやん。 足袋やし、こぎやすそう」


そっかiconN29

丁髷さん、 お疲れ様でした。


今日もいい日となりました。


明日(火曜)は早くもideaの「それぞれの月」の最終日。
翌日(水曜)は「中国茶と書の会」 
ideaで中国茶を飲んでいただき、江湖庵で書を楽しんでいただけるようです。

またまたideaがごろっと変化しますよ〜。








  


Posted by 翠 at 01:00Comments(2)嬉しいお客様