2011年10月31日
「うわのそら」さんへ
中国道にのって向かった先は三田のうわのそらさんへ。

10年以上ずっと行きたかった憧れのcafe&galleryです。
ずっと行く機会を逃してましたが、工房えんじゅ・冨金原さんの個展という機会にやっと伺うことができました。

最終日で、かなり作品は減ってるとのことでしたが、
長年 彼の作品を見ている私ですが・・・
良かった!
特にうわのそらさんのイメージで作られた、という新作はイイ!
冨金原さんといえば、そばちょこなどのカップ類が浮かびますが
今回、私はさまざまな大きさのお皿や鉢などがとっても良かった。
『作品展のために渾身の力でのぞむ。
ここのギャラリーのためにイメージを膨らませて作る。』
ギャラリー冥利につきますし、そう思ってもらえる店にしなきゃなーと
奮い立って帰ってきました。
仕事も家事も宿題山盛りで、直前まで行くのを迷ってましたし
今朝も待ち合わせ時間をずらしてもらってバタバタ。
でもね、「来て欲しい、見て欲しい」オーラが伝わってきて、これは行かなきゃ!と。
行って本当に良かった。
見て、納得。あの忙しいスケジュールの中、よくここまで作らはったなぁ。
誘って、乗せて行ってくれたさくらぼんちゃんに本当に感謝・感謝でありました。
カメラを忘れたんで、画像がないのがイタイ。
お会いしたかったうわのそらさんのマスターともお話できたし
齊藤さんを交えて、みんなでいただいたランチも美味しかったし
ダム散策も遠足みたいで楽しかったし
さくらぼんちゃんとの道中も楽しかった。
久々に会った冨金原さんはあいかわらずいろんなことをつっこんでくるけど
久々だったので、いっぱいしゃべって、いっぱい笑った。
「ベスト、 サイズぴったりやん」
わーい!ほめられた〜〜〜
と喜んでたけど
ん? サイズ? ぴったり?
普通「似合うやん」とか「可愛いやん」 ちゃうん?
ま、いいか・・・
そんなこんなで、早々に帰るつもりでしたが、
あまりに楽しくて、結局夕方まで長居してしまった。
帰る前に齊藤さんと冨金原さんが 「トイレいっときや」
子どもかっ!!
「はーい」とトイレに行くと・・・
きゃあ〜〜ブラウスのボタン一つ外れるぅ〜〜〜
今、気づくか?
さんざん写真撮ったやん。
マスターとも撮ってもろたやん。
初めてお会いしたのに〜〜〜
カメラ忘れた、と大騒ぎしてたのに、家について、荷物とるときに
後部座席にカメラ。
それも今、気づくか?
オチはいらんねんけどなー。

今日のおでかけのことは、さくらぼんちゃんのblogをご覧ください。
同行してるのに、なんでこうも違う記事?

10年以上ずっと行きたかった憧れのcafe&galleryです。
ずっと行く機会を逃してましたが、工房えんじゅ・冨金原さんの個展という機会にやっと伺うことができました。
最終日で、かなり作品は減ってるとのことでしたが、
長年 彼の作品を見ている私ですが・・・
良かった!
特にうわのそらさんのイメージで作られた、という新作はイイ!
冨金原さんといえば、そばちょこなどのカップ類が浮かびますが
今回、私はさまざまな大きさのお皿や鉢などがとっても良かった。
『作品展のために渾身の力でのぞむ。
ここのギャラリーのためにイメージを膨らませて作る。』
ギャラリー冥利につきますし、そう思ってもらえる店にしなきゃなーと
奮い立って帰ってきました。
仕事も家事も宿題山盛りで、直前まで行くのを迷ってましたし
今朝も待ち合わせ時間をずらしてもらってバタバタ。
でもね、「来て欲しい、見て欲しい」オーラが伝わってきて、これは行かなきゃ!と。
行って本当に良かった。
見て、納得。あの忙しいスケジュールの中、よくここまで作らはったなぁ。
誘って、乗せて行ってくれたさくらぼんちゃんに本当に感謝・感謝でありました。
カメラを忘れたんで、画像がないのがイタイ。
お会いしたかったうわのそらさんのマスターともお話できたし
齊藤さんを交えて、みんなでいただいたランチも美味しかったし
ダム散策も遠足みたいで楽しかったし
さくらぼんちゃんとの道中も楽しかった。
久々に会った冨金原さんはあいかわらずいろんなことをつっこんでくるけど
久々だったので、いっぱいしゃべって、いっぱい笑った。
「ベスト、 サイズぴったりやん」
わーい!ほめられた〜〜〜

ん? サイズ? ぴったり?
普通「似合うやん」とか「可愛いやん」 ちゃうん?
ま、いいか・・・
そんなこんなで、早々に帰るつもりでしたが、
あまりに楽しくて、結局夕方まで長居してしまった。
帰る前に齊藤さんと冨金原さんが 「トイレいっときや」
子どもかっ!!
「はーい」とトイレに行くと・・・
きゃあ〜〜ブラウスのボタン一つ外れるぅ〜〜〜

今、気づくか?
さんざん写真撮ったやん。
マスターとも撮ってもろたやん。
初めてお会いしたのに〜〜〜
カメラ忘れた、と大騒ぎしてたのに、家について、荷物とるときに
後部座席にカメラ。
それも今、気づくか?
オチはいらんねんけどなー。

今日のおでかけのことは、さくらぼんちゃんのblogをご覧ください。
同行してるのに、なんでこうも違う記事?
2011年10月31日
遠出

高速に乗って遠出。
となりでさくらぼんちゃんが必死で運転してますが、呑気にメールしたり、ブログ書いたり。
太陽の塔を超え中国道に入りました。
結婚して最初の新居が吹田だったので、行ったり来たりがなつかしい。
さて、どこに向かっているのか
お楽しみに。
あー
カメラ忘れたー
Posted by 翠 at
11:27
│Comments(0)
2011年10月31日
雨の日曜日
雨の日曜日。
雨の音がするので、もう一眠り・・・
ん? 止んだ?
中途半端な降りなので、「野球はあるんか?ないんか?弁当いるんか?いらんのか?」
アタフタアタフタの日曜の朝。
結局息子の野球は決行されたんで、送り出して出勤準備。
昨日買ったベストが着たくて、何をあわそうかあーだ、こーだ。
で、久々にひっぱりだしたスキニーをはいてみた。
スキニージーンズ。
はいったぜ
今日の尾賀商店はゆっくりスタート。
午後から賑わいました。
あいにくの天気でしたがいろんな方が来てくださいました。
ひらやまなみさんのファンで、作品展を見に来てくださった方
遠く他県から来てくださった方
昨日来られた方が、また来てお買い物してくださったり・・・
それぞれが連れていってくださった作品が
それぞれのお宅で、飾ったり使ったりしてもらえるんだなーとしみじみ。
かわいがってもらえると嬉しいなぁ。
森本のりたかさんのCDも売れてますよ。
店に森本さんの曲が流れてて、これがまたいいんです。
「あの娘のところまで」
Unk-002 2,000円(税込)
1. 重なるカーブ
2. 会いにゆく
3. ゆれる〜
4. 少し待つとしよう
5. 君に似た夜
6. Train-Song
7. あの娘は今日も歌っている
8. サイゴノアメ
9. 最終電車
「森の中、夜の公園、キッチン、カフェ・・・などで録音された
滋賀のエキスが入った弾き語りアルバム」
CDもよろしくです。
雨の音がするので、もう一眠り・・・
ん? 止んだ?
中途半端な降りなので、「野球はあるんか?ないんか?弁当いるんか?いらんのか?」
アタフタアタフタの日曜の朝。
結局息子の野球は決行されたんで、送り出して出勤準備。
昨日買ったベストが着たくて、何をあわそうかあーだ、こーだ。
で、久々にひっぱりだしたスキニーをはいてみた。
スキニージーンズ。
はいったぜ

今日の尾賀商店はゆっくりスタート。
午後から賑わいました。
あいにくの天気でしたがいろんな方が来てくださいました。
ひらやまなみさんのファンで、作品展を見に来てくださった方
遠く他県から来てくださった方
昨日来られた方が、また来てお買い物してくださったり・・・
それぞれが連れていってくださった作品が
それぞれのお宅で、飾ったり使ったりしてもらえるんだなーとしみじみ。
かわいがってもらえると嬉しいなぁ。
森本のりたかさんのCDも売れてますよ。
店に森本さんの曲が流れてて、これがまたいいんです。

Unk-002 2,000円(税込)
1. 重なるカーブ
2. 会いにゆく
3. ゆれる〜
4. 少し待つとしよう
5. 君に似た夜
6. Train-Song
7. あの娘は今日も歌っている
8. サイゴノアメ
9. 最終電車
「森の中、夜の公園、キッチン、カフェ・・・などで録音された
滋賀のエキスが入った弾き語りアルバム」
CDもよろしくです。