この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月06日

ちょっと大人に・・・

今日は鮨 ひら山で美味しいランチ(なんと850円!)を堪能した後
小学校のパトロールへ。

蛍光色の服を着て行くと、太郎が無視してさっさと行ってしまった。


私: 「なんで無視するんよ!」

た: 「みんなそんなん着てはらへん」

私: 「いいやん。 パトロール行ってます!!って感じやん」


その後散髪に行った太郎が、店主との会話を報告してくれる。

私: 「へぇ〜 そんな会話してるんや」

た: 「うん。  今日はドラゴンボールのDVDみてないねん」

私: 「へぇ〜 いつもそんなん見せてもらってたん?」

た: 「うん。 でも今日は見てないねん。

     なんかな 


 ちょっと大人になった気分♪」


ほほ〜〜 大人になったか。
散髪しながらの会話の内容は甲子園のヒーローについてや阪神ネタ。
会話を聞いてたいものだ。



久々に夕方家にいたので、庭の草引きしたり、子どもと話したり。

小学生にも学校でいろんな苦悩があるようで・・・
聞いてやれて、良かった。
話してくれて、良かった。
そんな時間を作らないとね。


そうそう!!カメの亀次郎(通称かめじ)に続き、またもや珍客。
夕方、庭から誰か網戸越しにこっちを見てる〜

イタチ!?  でもめっちゃかわいい顔してるねん。
フェレット!? 
目があってびっくりしたわ。

こんな住宅街に何がいるんだか。
次はなに〜〜?



昨日の中国茶と書の会の様子が江湖さんのblogに。是非ご覧ください。

  


Posted by 翠 at 23:42Comments(2)家族のこと

2011年10月06日

久々に…ひら山さんへ


尾賀にて搬出作業を終え、テスト終わりのみなみと合流し、鮨ひら山さんへ


ほんまに美味しい〜
ほんまシアワセ〜

久々に行くと
「うわーこの2、3日咲楽さんのこと考えてたんですよー!お店き行きたいなぁ〜って」
と言ってくださり、近況報告やらイベント報告やら、話が尽きませんが、
下校パトロール当番なんで慌てて帰ってきました。

守山の鮨 ひら山
ほんとにオススメですよ!
  


Posted by 翠 at 14:58Comments(0)

2011年10月06日

「中国茶と書」を楽しんできました

本日の「中国茶と書の会」、無事終了しました。






信楽から戻るのが遅くなり、昼の部は遅刻。
夜の部も中途半端な参加でしたが
皆さん楽しんでおられ、とっても、いいイベントでしたよ。


中国茶の味と香りを、一子さんが作られた空間で楽しみ
江湖庵で好きな字を自由に書く。






墨をすり、皆さん心を落ち着かせて筆を持つ。
何を書こうかと考えながら、自分の心に耳をかたむける。



そんな非日常の時間を楽しんでおられたようでした。

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
この企画は定番企画にしてほしいですね。



そしてそして
本日「月とおしゃべり展」が閉幕しました。
ご出展、ご参加くださった皆さん、足を運んでくださった方々に
心から感謝いたします。




いろいろ振り返ってお話したいのですが
今日はまとまりそうもないので、あらためて。




太郎が切り文字で作ってくれたタイトルは、宝物として残しておこう。



ではでは今日はこの辺で。今日の写真はすべてボケてますね。


おまけ  「今日のふかっち」









書はすべて絵画的で、さすがでした。
最後に大きく書かれた字は・・・


「自転車」



そのまんまやん。
とってもいい字でした。


  


Posted by 翠 at 01:10Comments(4)